医療機器 一般的名称
心臓断熱パッド
基本情報
類別コード器38
類別名称医療用鈎
中分類名鈎、開創器、開孔器
コード35973000
クラス分類Ⅱ
GHTFルール6
特定保守非該当
設置管理-
修理区分G4
一般的名称定義
体外循環による心臓手術中の低体温心停止法と共に使用する、心臓周辺に配置される薄く柔軟なパットをいう。これを用いることで心臓の急速な温度回復の防止に役立つ。本品は単回使用である。
医療機器品目一覧(1品目、1社)
※ 一部の古いデータや最新情報が含まれていない場合があります
No. | 製品名 | 企業名 | 分類 | 承認年月 | 承認区分 | 承認番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | オムニサッカー | 三矢メディカル株式会社 | 承認品目 | 承認 | 16300BZZ02314000 |
医療用鈎一覧
カテゴリー | 一般的名称(クラス分類) | 品目数 | 企業数 | 年間総出荷額 | 成長率 | 平均価格 | 国産比率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
鈎、開創器、開孔器 | 単回使用強膜プラグ(Ⅱ) | ||||||
鈎、開創器、開孔器 | 眼球固定鈎(Ⅰ) | 39 | 11 | ||||
鈎、開創器、開孔器 | 眼窩固定鈎(Ⅰ) | 1 | 1 | ||||
鈎、開創器、開孔器 | 眼科用開創器(Ⅰ) | 9 | 3 | ||||
鈎、開創器、開孔器 | 強膜プラグ(Ⅰ) | 8 | 3 | ||||
鈎、開創器、開孔器 | 眼科用手術用角板(Ⅰ) | 16 | 12 | ||||
鈎、開創器、開孔器 | 眼科用鈎(Ⅰ) | 327 | 20 | ||||
鈎、開創器、開孔器 | 眼窩圧迫子(Ⅰ) | 5 | 5 | ||||
鈎、開創器、開孔器 | 単回使用眼科用鈎(Ⅱ) | 14 | 9 | ||||
鈎、開創器、開孔器 | 鈎(Ⅰ) | 576 | 119 | ||||
鈎、開創器、開孔器 | 単回使用眼球固定鈎(Ⅱ) | 21 | 14 |
品質管理に関するコラム
医療機器のQMS(品質管理監督システム)とは?|法体系(QMS省令)から導入ステップまで解説
2025年02月05日更新QMS基礎SOP(標準作業手順書)とは?
2024年10月22日更新QMS基礎QMSのCAPA(是正処置・予防処置)とは?
2024年10月22日更新CAPAQMS基礎QMSのソフトウエアバリデーションとは?
2024年10月22日更新バリデーションQMS基礎ISO13485とは?(医療機器の品質マネジメント規格)
2024年10月22日更新ISO13485QMS基礎QMSのリスクマネジメントとは?
2024年10月22日更新リスクマネジメントQMS基礎QMSの内部監査とは?
2024年10月22日更新内部監査QMS基礎QMSの設計開発とは?
2024年10月22日更新設計開発QMS基礎QMSの製造工程バリデーションとは?
2024年10月22日更新バリデーションQMS基礎