医療機器 一般的名称
治療点検索測定器
基本情報
類別コード器80
類別名称はり又はきゅう用器具
中分類名理学療法用器械器具
コード31109000
クラス分類Ⅱ
GHTFルール9
特定保守該当
設置管理-
修理区分G6
一般的名称定義
皮膚の厚さ、水分量、電気伝導等によって患者の皮膚で生じる導電率を測定及び確認するために用いる装置をいう。
医療機器品目一覧(6品目、6社)
※ 一部の古いデータや最新情報が含まれていない場合があります
No. | 製品名 | 企業名 | 分類 | 認証年月 | 認証番号 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 皮膚抵抗測定器 FP2010 | フィンガルリンク株式会社 | 認証品目 | 2017/11/24 | 229ALBZX00030000 |
2 | エステック EIS | ESTECK JAPAN株式会社 | 認証品目 | 2015/08/25 | 227AFBZX00088000 |
3 | セイリンロケーター | セイリン株式会社 | 認証品目 | 2013/11/08 | 225AABZX00195000 |
4 | アムサット | 株式会社ウイスマー | 認証品目 | 2009/03/26 | 221AIBZX00020000 |
5 | ゼロテクター | 愛知電子工業株式会社 | 認証品目 | 2008/12/22 | 220AGBZX00338000 |
6 | ノイロメーターLC-M型 | 大宝医科工業株式会社 | 承認品目 | 2007/11/01 | 15800BZZ01633000 |
はり又はきゅう用器具一覧
カテゴリー | 一般的名称(クラス分類) | 品目数 | 企業数 | 年間総出荷額 | 成長率 | 平均価格 | 国産比率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
その他の家庭用医療機器 | 家庭用貼付型接触粒(Ⅰ) | 39 | 15 | ||||
理学療法用器械器具 | 非能動型接触鍼(Ⅰ) | 84 | 16 | ||||
理学療法用器械器具 | 再使用可能な毫鍼(Ⅰ) | 56 | 12 | ||||
理学療法用器械器具 | 滅菌済み鍼(Ⅱ) | 44 | 17 | ||||
理学療法用器械器具 | 単回使用毫鍼(Ⅱ) | 14 | 3 | ||||
理学療法用器械器具 | 鍼用器具キット(Ⅱ) | 1 | 2 | ||||
理学療法用器械器具 | 接触鍼(Ⅱ) | ||||||
家庭用磁気・熱療法治療器 | 温灸器(Ⅱ) | 40 | 17 | ||||
その他の家庭用医療機器 | 家庭向け鍼用器具(Ⅱ) | ||||||
その他の家庭用医療機器 | 非侵襲式家庭向け鍼用器具(Ⅰ) | 15 | 6 |
品質管理に関するコラム
医療機器のQMS(品質管理監督システム)とは?
2024年12月05日更新QMS基礎SOP(標準作業手順書)とは?
2024年10月22日更新QMS基礎QMSのCAPA(是正処置・予防処置)とは?
2024年10月22日更新CAPAQMS基礎QMSのソフトウエアバリデーションとは?
2024年10月22日更新バリデーションQMS基礎ISO13485とは?(医療機器の品質マネジメント規格)
2024年10月22日更新ISO13485QMS基礎QMSのリスクマネジメントとは?
2024年10月22日更新リスクマネジメントQMS基礎QMSの内部監査とは?
2024年10月22日更新内部監査QMS基礎QMSの設計開発とは?
2024年10月22日更新設計開発QMS基礎QMSの製造工程バリデーションとは?
2024年10月22日更新バリデーションQMS基礎