医療機器 一般的名称

りん光・光ファイバ体温計

基本情報

類別コード器16
類別名称体温計
中分類名生体物理現象検査用機器
コード35942000
クラス分類
GHTFルール10-③
特定保守該当
設置管理
修理区分G2

一般的名称定義

患者の体温を測定するための測定装置をいう。本品は、通常、りん光崩壊時間又はその他の温度で変化する物理特性(液晶構造、分極回転等)に基づいた小型温度センサを内蔵する光ファイバプローブを用いる。

体温計一覧

カテゴリー 一般的名称(クラス分類)
生体現象監視用機器
長時間体温データレコーダ(Ⅱ)
生体物理現象検査用機器
色調表示式体温計(Ⅰ)
生体物理現象検査用機器
再使用可能な体温計プローブ(Ⅰ)
生体物理現象検査用機器
温度センサ変換アダプタ(Ⅰ)
生体物理現象検査用機器
水銀毛細管体温計(Ⅰ)
生体物理現象検査用機器
アルコール毛細管体温計(Ⅰ)
生体物理現象検査用機器
液体金属毛細管体温計(Ⅰ)
生体物理現象検査用機器
熱流補償式体温計(Ⅱ)
生体物理現象検査用機器
連続測定電子体温計(Ⅱ)
生体物理現象検査用機器
皮膚赤外線体温計(Ⅱ)
生体物理現象検査用機器
電子体温計(Ⅱ)
生体物理現象検査用機器
耳赤外線体温計(Ⅱ)
生体物理現象検査用機器
再使用可能な能動型機器接続体温計プローブ(Ⅱ)