医療機器 一般的名称

圧波計

基本情報

類別コード器18
類別名称血圧検査又は脈波検査用器具
中分類名生体物理現象検査用機器
コード13671000
クラス分類
GHTFルール12
特定保守該当
設置管理
修理区分G2

一般的名称定義

動脈パルス波形のグラフィックプリンタをいう。通常、レバーを備えている。レバーの短い方の端は手首の橈骨動脈に設置し、長い方の端にはパルスの変動を記録する(通常、移動紙上)スタイレットを備えている。通常、波形は急激な上昇後、急激に降下し、次いで多数の二次上昇を特徴とする緩徐な降下がある曲線をなす。本品は旧来の技術を反映していることがある。

血圧検査又は脈波検査用器具一覧

カテゴリー 一般的名称(クラス分類)
生体物理現象検査用機器
単回使用静脈ライン用マノメータセット(Ⅱ)
生体物理現象検査用機器
眼底血圧計(Ⅱ)
生体物理現象検査用機器
単回使用静脈ライン用マノメータ(Ⅰ)
生体物理現象検査用機器
水銀柱式血圧計(Ⅰ)
生体物理現象検査用機器
脈波計(Ⅰ)
生体物理現象検査用機器
自動電子血圧計(Ⅱ)
生体物理現象検査用機器
アネロイド式血圧計(Ⅰ)
生体物理現象検査用機器
長時間血圧記録用データレコーダ(Ⅱ)
生体物理現象検査用機器
容積補償式血圧計(Ⅱ)
生体物理現象検査用機器
手動式電子血圧計(Ⅱ)
生体物理現象検査用機器
血圧脈波検査装置(Ⅱ)
生体物理現象検査用機器
中心・末梢静脈血圧モニタ(Ⅱ)
生体物理現象検査用機器
医用電子血圧計(Ⅱ)