医療機器 一般的名称
歯科用練成充填物バーニッシャ
基本情報
類別コード器65
類別名称歯科用充填器
中分類名歯科診療室用機器
コード35785000
クラス分類Ⅰ
GHTFルール5-①
特定保守-
設置管理-
修理区分-
一般的名称定義
作業端が平滑又はうね模様面となっている回転式歯科用器具で、光沢のある平滑な金属研磨面を得るため、冷間加工、又は窩縁隅角を薄い辺縁部に展延させるために用いるものをいう。摩擦により金属製修復物の表面を磨くためにも用いる。
医療機器品目一覧(3品目、3社)
※ 一部の古いデータや最新情報が含まれていない場合があります
No. | 製品名 | 企業名 | 分類 | 届出年月 | 届出番号 |
---|---|---|---|---|---|
1 | アピカルバニッシャー | ヒューフレディ・ジャパン合同会社 | 届出品目 | 13B3X10195G37101 | |
2 | アマルガムバニッシャー | 株式会社ヨシダ | 届出品目 | 13B1X00005000106 | |
3 | アピカルバニッシャー | ヒューフレディ・ジャパン合同会社 | 届出品目 | 2016/06 | 13B3X10195G37101 |
4 | バニッシャー | 株式会社ジーシー | 届出品目 | 2012/04 | 13B1X00155000066 |
5 | アマルガムバニッシャー | 株式会社ヨシダ | 届出品目 | 2007/11 | 13B1X00005000106 |
歯科用充填器一覧
No. | カテゴリー | 一般的名称(クラス分類) | 品目数 | 企業数 | 年間総出荷額 | 成長率 | 平均価格 | 国産比率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 歯科診療室用機器 | 歯科用充填器(Ⅰ) | 122 | 39 | ||||
2 | 歯科診療室用機器 | 歯科用充填・修復材補助器具(Ⅰ) | 126 | 29 | ||||
3 | 歯科診療室用機器 | 歯科用注入器具(Ⅰ) | 125 | 32 | ||||
4 | その他の歯科材料 | 歯科用マトリックスバンド(Ⅰ) | 98 | 19 | ||||
5 | 歯科診療室用機器 | 電動式歯科用歯内ペーストキャリヤ(Ⅱ) | 14 | 9 | ||||
6 | その他の歯科材料 | 歯科用マトリックスウェッジ(Ⅰ) | 35 | 12 | ||||
7 | 歯科診療室用機器 | 電熱式根管プラガ(Ⅱ) | 12 | 7 | ||||
8 | 歯科診療室用機器 | 歯科用練成充填形成器(Ⅰ) | 37 | 16 | ||||
9 | 歯科診療室用機器 | 歯科用根管スプレッダ(Ⅰ) | 30 | 20 | ||||
10 | その他の歯科材料 | 歯科用マトリックスリテイナ(Ⅰ) | 38 | 11 | ||||
11 | 歯科診療室用機器 | 電動式歯科用螺旋状除去器(Ⅱ) | 6 | 4 | ||||
12 | 歯科診療室用機器 | 歯科用ワックス形成器(Ⅰ) | 63 | 25 | ||||
13 | 歯科診療室用機器 | 歯科用根管プラガ(Ⅰ) | 49 | 28 | ||||
14 | 歯科診療室用機器 | 歯科用圧入充填器(Ⅰ) | 31 | 18 | ||||
15 | 歯科診療室用機器 | 歯科用アマルガム形成器(Ⅰ) | 6 | 4 | ||||
16 | 歯科診療室用機器 | 歯科用アマルガムキャリヤ(Ⅰ) | 3 | 3 | ||||
17 | 歯科診療室用機器 | 歯科用アマルガム充填器(Ⅰ) | 5 | 6 | ||||
18 | 歯科診療室用機器 | 歯科用根管ペーストキャリヤ(Ⅰ) | 3 | 2 | ||||
19 | 歯科診療室用機器 | 歯科用オートマチックマレット(Ⅰ) | 1 | 1 | ||||
20 | 歯科診療室用機器 | 歯科用螺旋状除去器(Ⅰ) |
品質管理に関するコラム
医療機器のQMSとは?QMS省令対応から認証取得まで徹底解説
2025年04月18日更新QMS基礎SOP(標準作業手順書)とは?
2024年10月22日更新QMS基礎QMSのCAPA(是正処置・予防処置)とは?
2024年10月22日更新CAPAQMS基礎QMSのソフトウェアバリデーションとは?
2025年04月02日更新バリデーションQMS基礎ISO13485とは?:医療機器の国際品質規格への対応法
2025年04月18日更新ISO13485QMS基礎QMSのリスクマネジメントとは?
2024年10月22日更新リスクマネジメントQMS基礎QMSの内部監査とは?
2024年10月22日更新内部監査QMS基礎QMSの設計開発とは?
2024年10月22日更新設計開発QMS基礎QMSの製造工程バリデーションとは?
2024年10月22日更新バリデーションQMS基礎