医療機器 一般的名称

眼ブラシ

基本情報

類別コード器42
類別名称医療用剥離子
中分類名起子、剥離子及びてこ
コード34880000
クラス分類
GHTFルール6-①
特定保守非該当
設置管理
修理区分G5

一般的名称定義

組織サンプルを採集するか、眼又は関連構造の表面に物質を適用するために用いるブラシをいう。例えば、片端にハンドル、反対端に棘毛、繊維又は棘をもつものがある。。この棘毛、繊維又は棘が一平面に埋め込まれているものもあれば、中軸に放射状に埋め込まれているものもある。軸ハンドルは軟性又は剛性で、棘毛は軟毛又は剛毛である。

医療機器品目一覧(2品目、2社)

※ 一部の古いデータや最新情報が含まれていない場合があります

No. 製品名 企業名 分類 届出年月 届出番号
1ビットスゥイーパー株式会社河野製作所届出品目2013/0612B1X00005000037
2RB-700 岡田氏網膜ブラシ ビットスゥイーパー株式会社イナミ届出品目2010/0513B1X00048001229

医療用剥離子一覧

カテゴリー 一般的名称(クラス分類)
歯科診療室用機器
歯科用起子及び剥離子(Ⅰ)
起子、剥離子及びてこ
単回使用眼科手術用スパーテル(Ⅱ)
起子、剥離子及びてこ
眼科手術用スパーテル(Ⅰ)
起子、剥離子及びてこ
再使用可能な臓器固定用圧子(Ⅰ)
起子、剥離子及びてこ
切開器(Ⅰ)
起子、剥離子及びてこ
婦人科用剥離子(Ⅰ)
起子、剥離子及びてこ
単回使用臓器固定用圧子(Ⅱ)
起子、剥離子及びてこ
起子(Ⅰ)
その他の鋼製器具
へら(Ⅰ)
起子、剥離子及びてこ
再製造単回使用臓器固定用圧子(Ⅱ)
起子、剥離子及びてこ
剥離子(Ⅰ)
起子、剥離子及びてこ
腱手術用ストリッパ(Ⅰ)
起子、剥離子及びてこ
耳鼻科手術用プローブ(Ⅰ)
起子、剥離子及びてこ
単回使用電動剥離器(Ⅱ)