薬事情報
ナビ
AIで人材不足を解消
医療機器DB
無料セミナー
法令通知検索
リンク集
医療機器一覧
歯科用金属
歯科用銀地金
ウォッチリスト
医療機器 一般的名称
歯科用銀地金
データソース情報
基本情報
類別コード
歯01
類別名称
歯科用金属
中分類名
歯科用金属
コード
70764000
クラス分類
Ⅱ
GHTFルール
8-①
特定保守
-
設置管理
-
修理区分
-
一般的名称定義
歯科用合金の原料として用いる銀地金をいう。主として歯科用修復物及び器材の作製に用いる。
歯科用金属一覧
No.
カテゴリー
一般的名称(クラス分類)
品目数
企業数
年間総出荷額
成長率
平均価格
国産比率
1
歯科用金属
歯科鋳造用金銀パラジウム合金
(Ⅱ)
64
28
815.9
億円/年
-10.3%
3121
円/g
100.0%
2
歯科用金属
歯科メタルセラミック修復用貴金属材料
(Ⅱ)
310
36
23.09
億円/年
-31.1%
8219
円/g
85.2%
3
歯科用金属
歯科鋳造用金合金
(Ⅱ)
167
31
20.13
億円/年
-20.6%
9087
円/g
90.5%
4
歯科用金属
歯科用金地金
(Ⅱ)
9
12
18.49
億円/年
-1.1%
1.32
万円/g
100.0%
5
歯科用金属
歯科鋳造用銀合金第2種
(Ⅱ)
91
24
16.78
億円/年
-1.7%
187
円/g
100.0%
6
歯科用金属
歯科鋳造用コバルト・クロム合金
(Ⅱ)
128
25
6.46
億円/年
+24.0%
18
円/g
94.3%
7
歯科用金属
歯科鋳造用低カラット金合金
(Ⅱ)
90
25
3.33
億円/年
+10.4%
7534
円/g
92.2%
8
歯科用金属
歯科非鋳造用チタン合金
(Ⅱ)
63
35
2.77
億円/年
+111.3%
76
円/g
92.9%
9
歯科用金属
歯科用金銀パラジウム合金ろう
(Ⅱ)
19
12
1.77
億円/年
-18.9%
4826
円/g
100.0%
10
歯科用金属
歯科鋳造用14カラット金合金
(Ⅱ)
18
12
1.56
億円/年
-2.9%
8207
円/g
97.5%
11
歯科用金属
歯科用コバルト・クロム合金線
(Ⅱ)
25
16
1.24
億円/年
-0.7%
100
円/g
100.0%
12
歯科用金属
歯科鋳造用銀合金第1種
(Ⅱ)
36
22
1.24
億円/年
+43.6%
114
円/g
100.0%
13
歯科用金属
歯科用金ろう
(Ⅱ)
83
24
1.13
億円/年
+145.0%
9978
円/g
76.2%
14
歯科用金属
歯科非鋳造用コバルト・クロム合金
(Ⅱ)
23
16
0.51
億円/年
+30.1%
47
円/g
26.3%
15
歯科用金属
歯科メタルセラミック修復用金属材料
(Ⅱ)
44
20
0.46
億円/年
+7.3%
48
円/g
63.4%
16
歯科用金属
歯科用銀ろう
(Ⅱ)
26
17
0.46
億円/年
+28.5%
233
円/g
91.3%
17
歯科用金属
歯科鋳造用合金
(Ⅱ)
20
12
0.31
億円/年
+4.7%
331
円/g
100.0%
18
歯科用金属
歯科鋳造用チタン合金
(Ⅱ)
24
13
0.25
億円/年
-37.8%
35
円/g
100.0%
19
歯科用金属
歯科用ステンレス鋼線
(Ⅱ)
26
11
0.23
億円/年
-9.9%
17
円/g
100.0%
20
歯科用金属
歯科鋳造用ニッケル・クロム合金
(Ⅱ)
17
8
0.22
億円/年
+67.4%
11
円/g
100.0%
21
歯科用金属
歯科用ステンレス合金
(Ⅱ)
9
6
0.14
億円/年
-36.5%
96
円/g
99.6%
22
歯科用金属
歯科用合金ろう
(Ⅱ)
11
9
0.1
億円/年
+3.4%
1589
円/g
47.5%
23
歯科用金属
歯科鋳造用金合金向けプラスメタル
(Ⅱ)
7
6
0.06
億円/年
+50.4%
589
円/g
100.0%
24
歯科用金属
歯科用コバルト・クロム系合金ろう
(Ⅱ)
11
7
25
歯科用金属
歯科用銀パラジウム合金ろう
(Ⅱ)
5
5
0.01
億円/年
+20.4%
428
円/g
100.0%
26
歯科用金属
歯科非鋳造用合金
(Ⅱ)
4
4
0
億円/年
-70.1%
9694
円/g
0.0%
27
歯科用金属
歯科非鋳造用金合金
(Ⅱ)
8
5
28
歯科用金属
歯科非鋳造用金銀パラジウム合金
(Ⅱ)
10
6
29
歯科用金属
歯科鋳造用14カラット金合金向けプラスメタル
(Ⅱ)
2
2
30
歯科用金属
歯科非鋳造用低カラット金合金
(Ⅱ)
6
4
31
歯科用金属
歯科三次元積層造形用金属材料
(Ⅱ)
3
1
32
歯科用金属
歯科用ニッケル・クロム合金板
(Ⅱ)
1
1
33
歯科用金属
歯科用ニッケル・クロム合金線
(Ⅱ)
2
2
34
歯科用金属
歯科用易溶合金
(Ⅰ)
3
3
35
歯科用金属
歯科用ガリウム合金充填材
(Ⅱ)
36
歯科用金属
歯科用ろう付材料
(Ⅱ)
1
1
37
歯科用金属
歯科アマルガム用合金
(Ⅱ)
1
1
38
歯科用金属
歯科非鋳造用ニッケル・クロム合金
(Ⅱ)
6
2
39
歯科用金属
歯科用パラジウム地金
(Ⅱ)
1
1
40
歯科用金属
歯科用白金地金
(Ⅱ)
1
1
41
歯科用金属
歯科用直接金充填材
(Ⅱ)
42
歯科用金属
歯科用貴金属箔
(Ⅱ)
43
歯科用金属
歯科用ニッケル・クロム系合金ろう
(Ⅱ)
3
3
44
歯科用金属
歯科用水銀
(Ⅱ)
1
1
品質管理に関するコラム
AI活用でQMSを効率化する方法とは?
AI活用
QMS効率化
PR
医療機器のQMSとは?QMS省令対応から認証取得まで徹底解説
QMS基礎
SOP(標準作業手順書)とは?
QMS基礎
QMSのCAPA(是正処置・予防処置)とは?
CAPA
QMS基礎
QMSのソフトウェアバリデーションとは?
バリデーション
QMS基礎
ISO13485とは?:医療機器の国際品質規格への対応法
ISO13485
QMS基礎
QMSのリスクマネジメントとは?
リスクマネジメント
QMS基礎
QMSの内部監査とは?
内部監査
QMS基礎
QMSの設計開発とは?
設計開発
QMS基礎
QMSの製造工程バリデーションとは?
バリデーション
QMS基礎