医療機器 一般的名称

再使用可能な麻酔用呼吸回路

基本情報

類別コード器05
類別名称麻酔器並びに麻酔器用呼吸嚢及びガス吸収かん
中分類名生体機能制御装置
コード37021000
クラス分類
GHTFルール2-①
特定保守
設置管理
修理区分

一般的名称定義

麻酔システムの新鮮ガス供給装置から患者への医用ガスの送入に用いる再使用可能な器具をいう。呼吸システムは、さらに患者、人工呼吸器、サークルアブソーバ又はモニタ接続部の間を接続するものもある。通常、吸気及び呼気の両経路を備える。再呼吸式又は非再呼吸式のものがある。導電性又は非導電性のものがある。

市場データ ※薬事工業生産動態統計調査の月次データを加工表示しています

年間総出荷額

1.64億 円/年

過去12ヶ月の合計

年間成長率

-15.83 %

過去2年間

平均出荷価格

1.93 万円/個

過去6ヶ月

国内生産比率

4.3 %

過去6ヶ月

統計情報は会員限定コンテンツです

無料で会員登録する

(単位: 個)

(単位: 個)

分類 項目 2019/012019/022019/032019/042019/052019/062019/072019/082019/092019/102020/042020/052020/062020/072020/082020/092020/102020/112020/122021/012021/022021/032021/042021/052021/062021/072021/082021/092021/102021/112021/122022/012022/022022/032022/042022/052022/062022/072022/082022/092022/102022/112022/122023/012023/022023/032023/042023/052023/062023/072023/082023/092023/102023/112023/12
223516102006-11-2005--5-4013-10055-505--2--5-46-71310-110154501051045062030010-9541346-10
生産22351610-6-11--5--5-1013--55-5--2--5-14-71310-1015-10510-620-10-91346-10
輸入品☆----200----200-----30--100---500-------32-----100-450---450--300---540-----
出荷国内80563631282728816161262412421,756383531,9057271,45049433650405051-33444323592844672691568310312352418052671,351907456696976
輸出-------1-----------------------------------------------
80563631282728826161262412421,756383531,9057271,45049433650405051-33444323592844672691568310312352418052671,351907456696976
月末在庫161141121100272251223152912303613373252882372452312202662491287954150545541740735736226937132129226017692157100481335257164491447426646604537463915854794731661662

医療機器品目一覧(6品目、3社)

※ 一部の古いデータや最新情報が含まれていない場合があります

No. 製品名 企業名 分類 承認年月 承認区分 承認番号
1ジャクソンリース呼吸回路クロス・メディカルサービス株式会社承認品目2009/06/01承認22100BZX00739000
2アコマ回路切換コックアコマ医科工業株式会社承認品目2007/11/01承認21900BZX01094000
3ベローズユニットAIIアコマ医科工業株式会社承認品目2007/11/01承認21900BZX01104000
4マニホールドアコマ医科工業株式会社承認品目2006/10/01承認21800BZX10095000
5F呼吸回路ホルダー泉工医科工業株式会社承認品目1999/10/01承認20600BZZ00989000
6ジャクソンリース型T-ピース用圧力計付圧抜きバルブ泉工医科工業株式会社承認品目1992/04/01承認20400BZZ00384000

麻酔器並びに麻酔器用呼吸嚢及びガス吸収かん一覧

No.カテゴリー 一般的名称(クラス分類)
1生体機能制御装置
麻酔システム(Ⅲ)
2生体機能制御装置
単回使用二酸化炭素吸収器(Ⅱ)
3生体機能制御装置
単回使用麻酔用呼吸回路(Ⅱ)
4生体機能制御装置
閉鎖循環式麻酔システム(Ⅲ)
5生体機能制御装置
単回使用麻酔用呼吸回路バッグ(Ⅱ)
6生体機能制御装置
イソフルラン用麻酔薬気化器(Ⅲ)
7生体機能制御装置
イオン浸透式鼓膜麻酔器(Ⅱ)
8生体機能制御装置
セボフルラン用麻酔薬気化器(Ⅲ)
9生体機能制御装置
再使用可能な麻酔用呼吸回路バッグ(Ⅱ)
10生体機能制御装置
メトキシフルラン用麻酔薬気化器(Ⅲ)
11生体機能制御装置
歯科用麻酔ガス送入ユニット(Ⅲ)
12生体機能制御装置
抽出チューブ(Ⅰ)
13生体機能制御装置
医用ガス調整器(Ⅲ)
14生体機能制御装置
ハロゲン化蒸気吸収器(Ⅱ)
15生体機能制御装置
イオン浸透式経皮的局所麻酔器(Ⅱ)
16生体機能制御装置
デスフルラン用麻酔薬気化器(Ⅲ)
17生体機能制御装置
エトラン用麻酔薬気化器(Ⅲ)
18生体機能制御装置
ハロタン用麻酔薬気化器(Ⅲ)
19生体機能制御装置
往復吸収式麻酔用呼吸回路(Ⅱ)
20生体機能制御装置
エーテル用麻酔薬気化器(Ⅲ)
21生体機能制御装置
ポータブル麻酔ガス送入ユニット(Ⅲ)
22生体機能制御装置
吸入無痛法ユニット(Ⅲ)
23生体機能制御装置
電気麻酔用刺激装置(Ⅲ)
24生体機能制御装置
麻酔ガス送入ユニット(Ⅲ)
25生体機能制御装置
鼓膜麻酔器(Ⅱ)
26生体機能制御装置
再使用可能な二酸化炭素吸収器(Ⅱ)
27生体機能制御装置
混合ガス麻酔器(Ⅲ)
28生体機能制御装置
麻酔システム用人工呼吸器(Ⅲ)