医療機器 一般的名称
歯科鋳造用セラミックス
基本情報
類別コード歯02
類別名称歯冠材料
中分類名歯冠材料
コード70803000
クラス分類Ⅱ
GHTFルール8-①
特定保守-
設置管理-
修理区分-
一般的名称定義
インレー、人工歯、クラウン、ブリッジ等の歯科修復物を作製するために用いる陶材で、遠心力又は圧力によって鋳型に注入し、成型するものをいう。鋳造後に結晶化するものを含む。
医療機器品目一覧(4品目、4社)
※ 一部の古いデータや最新情報が含まれていない場合があります
No. | 製品名 | 企業名 | 分類 | 認証年月 | 認証番号 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ビタ PM9 | 白水貿易株式会社 | 認証品目 | 223AKBZX00016000 | |
2 | クリセラE | 黒崎播磨株式会社電材事業部 電材工場 | 認証品目 | 2012/06/26 | 224ADBZX00083000 |
3 | ビタ PM9 | 白水貿易株式会社 | 認証品目 | 2011/02/22 | 223AKBZX00016000 |
4 | クリセラ E | 九州耐火煉瓦株式会社 | 認証品目 | 2011/01/05 | 223ADBZX00001000 |
5 | クリセラE | 九耐デントラム株式会社 | 認証品目 | 2007/12/06 | 16200BZZ01946000 |
歯冠材料一覧
No. | カテゴリー | 一般的名称(クラス分類) | 品目数 | 企業数 | 年間総出荷額 | 成長率 | 平均価格 | 国産比率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 歯冠材料 | 歯科切削加工用レジン材料(Ⅱ) | 165 | 41 | ||||
2 | 歯冠材料 | 歯科切削加工用セラミックス(Ⅱ) | 198 | 64 | ||||
3 | 歯冠材料 | 歯冠用硬質レジン(Ⅱ) | 62 | 24 | ||||
4 | 歯冠材料 | 歯科メタルセラミック修復用陶材(Ⅱ) | 36 | 17 | ||||
5 | 歯冠材料 | 硬質レジン歯(Ⅱ) | 70 | 21 | ||||
6 | 歯冠材料 | 歯科用陶材(Ⅱ) | 63 | 25 | ||||
7 | 歯冠材料 | 歯科加圧成形用セラミックス(Ⅱ) | 25 | 13 | ||||
8 | その他の歯科材料 | 歯科用漂白材(Ⅲ) | 5 | 5 | ||||
9 | 歯冠材料 | 歯科インプラント用上部構造材(Ⅱ) | 65 | 30 | ||||
10 | 歯冠材料 | アクリル系レジン歯(Ⅱ) | 62 | 18 | ||||
11 | 歯冠材料 | 高分子系歯冠用着色材料(Ⅱ) | 9 | 6 | ||||
12 | 歯冠材料 | 歯科セラミックス用着色材料(Ⅱ) | 50 | 26 | ||||
13 | 歯冠材料 | 歯科用高分子製暫間クラウン及びブリッジ(Ⅱ) | 17 | 10 | ||||
14 | 歯冠材料 | 歯科用暫間被覆冠成形品(Ⅱ) | 13 | 11 | ||||
15 | 歯冠材料 | 歯科用被覆冠成形品(Ⅱ) | 6 | 4 | ||||
16 | 歯冠材料 | アクリル系歯冠用レジン(Ⅱ) | 11 | 8 | ||||
17 | 歯冠材料 | 陶歯(Ⅱ) | 19 | 4 | ||||
18 | 歯冠材料 | 熱可塑性レジン歯(Ⅱ) | 2 | 2 | ||||
19 | 歯冠材料 | 分割型レジン臼歯(Ⅱ) | 1 | 1 | ||||
20 | 歯冠材料 | 歯冠用熱可塑性レジン(Ⅱ) | 3 | 3 | ||||
21 | 歯冠材料 | 歯冠用硬質レジン関連器材(Ⅱ) | ||||||
22 | 歯冠材料 | 歯科用人工咬頭(Ⅱ) | ||||||
23 | 歯冠材料 | 歯科用セラミックスキット(Ⅱ) | 3 | 2 | ||||
24 | 歯冠材料 | 歯科射出成型用セラミックス(Ⅱ) | 1 | 1 | ||||
25 | 歯冠材料 | 歯科用インレーキット(Ⅱ) | ||||||
26 | 歯冠材料 | 歯冠用硬質レジンキット(Ⅱ) | 1 | 1 | ||||
27 | 歯冠材料 | メタルブレード臼歯(Ⅱ) | 4 | 4 | ||||
28 | 歯冠材料 | 歯冠修復物補修用キット(Ⅱ) | 1 | 1 |
品質管理に関するコラム
医療機器のQMSとは?QMS省令対応から認証取得まで徹底解説
2025年04月22日更新QMS基礎SOP(標準作業手順書)とは?
2024年10月22日更新QMS基礎QMSのCAPA(是正処置・予防処置)とは?
2024年10月22日更新CAPAQMS基礎QMSのソフトウェアバリデーションとは?
2025年04月22日更新バリデーションQMS基礎ISO13485とは?:医療機器の国際品質規格への対応法
2025年04月18日更新ISO13485QMS基礎QMSのリスクマネジメントとは?
2024年10月22日更新リスクマネジメントQMS基礎QMSの内部監査とは?
2025年04月24日更新内部監査QMS基礎QMSの設計開発とは?
2025年04月24日更新設計開発QMS基礎QMSの製造工程バリデーションとは?
2024年10月22日更新バリデーションQMS基礎