医療機器 一般的名称
角膜曲率変動測定計
基本情報
類別コード器72
類別名称視力補正用レンズ
中分類名コンタクトレンズ
コード62111003
クラス分類Ⅲ
GHTFルール5-③'
特定保守-
設置管理-
修理区分-
一般的名称定義
眼の前面に直接装着し、角膜曲率の変動を検出するために用いる機器をいう。
医療機器品目一覧(2品目、2社)
※ 一部の古いデータや最新情報が含まれていない場合があります
No. | 製品名 | 企業名 | 分類 | 承認年月 | 承認区分 | 承認番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | トリガーフィッシュ センサー | 株式会社シード | 後発医療機器 | 2023/03/28 | 一変 | 23000BZX00272000 |
2 | トリガーフィッシュ センサー | 株式会社シード | 後発医療機器 | 2022/02/04 | 一変 | 23000BZX00272000 |
3 | トリガーフィッシュ センサー | 株式会社シード | 改良医療機器(臨床あり) | 2018/09/14 | 承認 | |
4 | トリガーフィッシュ センサー | 株式会社シード | 承認品目 | 2006/09/01 | 承認 | 23000BZX00272000 |
視力補正用レンズ一覧
カテゴリー | 一般的名称(クラス分類) | 品目数 | 企業数 | 年間総出荷額 | 成長率 | 平均価格 | 国産比率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
コンタクトレンズ | 再使用可能な視力補正用色付コンタクトレンズ(Ⅲ) | 283 | 49 | 807.7 億円/年 | -0.5% | 497 円/個 | 9.3% |
生体内移植器具 | 多焦点後房レンズ(Ⅲ) | 24 | 8 | 28.08 億円/年 | 0.0% | 17.98 万円/個 | 0.0% |
生体内移植器具 | 挿入器付後房レンズ(Ⅲ) | 68 | 8 | 276.9 億円/年 | +12.1% | 1.89 万円/個 | 29.7% |
視力補正用眼鏡レンズ | 眼鏡レンズ(Ⅰ) | 356 | 11 | 643.7 億円/年 | +1.2% | 1161 円/個 | 27.8% |
コンタクトレンズ | 単回使用視力補正用色付コンタクトレンズ(Ⅲ) | 504 | 60 | 2231 億円/年 | +2.7% | 84 円/個 | 0.8% |
生体内移植器具 | 後房レンズ(Ⅲ) | 35 | 10 | 83.12 億円/年 | -3.7% | 2.32 万円/個 | 6.8% |
コンタクトレンズ | 再使用可能な視力補正用コンタクトレンズ(Ⅲ) | 1 | 1 | 83.55 億円/年 | 0.0% | 189 円/個 | 0.0% |
コンタクトレンズ | 眼科手術用レーザーレンズ(Ⅱ) | 5 | 3 | 0.39 億円/年 | -26.3% | 2.59 万円/個 | 0.0% |
コンタクトレンズ | 角膜矯正用コンタクトレンズ(Ⅲ) | 12 | 7 | 46.58 億円/年 | +3.6% | 7258 円/個 | 98.3% |
コンタクトレンズ | 輪部支持型角膜形状異常眼用コンタクトレンズ(Ⅲ) | 1 | 1 | ||||
生体内移植器具 | ヘパリン使用後房レンズ(Ⅲ) | ||||||
生体内移植器具 | 前房レンズ(Ⅲ) | 1 | 1 | ||||
コンタクトレンズ | 治療用コンタクトレンズ(Ⅲ) | ||||||
コンタクトレンズ | コラーゲン使用眼防護具(Ⅲ) | ||||||
コンタクトレンズ | 単回使用視力補正用薬剤含有コンタクトレンズ(Ⅲ) | ||||||
コンタクトレンズ | 単回使用視力補正用色付薬剤含有コンタクトレンズ(Ⅲ) | 3 | 1 | ||||
コンタクトレンズ | 網膜電位計用角膜電極(Ⅱ) | 6 | 1 | ||||
コンタクトレンズ | 単回使用視力補正用コンタクトレンズ(Ⅲ) | ||||||
生体内移植器具 | 有水晶体後房レンズ(Ⅲ) | 2 | 1 | ||||
コンタクトレンズ | 単回使用検査用コンタクトレンズ(Ⅱ) | 15 | 12 | 3.98 億円/年 | +23.3% | 1.67 万円/個 | 70.8% |
品質管理に関するコラム
医療機器のQMS(品質管理監督システム)とは?
2024年12月05日更新QMS基礎SOP(標準作業手順書)とは?
2024年10月22日更新QMS基礎QMSのCAPA(是正処置・予防処置)とは?
2024年10月22日更新CAPAQMS基礎QMSのソフトウエアバリデーションとは?
2024年10月22日更新バリデーションQMS基礎ISO13485とは?(医療機器の品質マネジメント規格)
2024年10月22日更新ISO13485QMS基礎QMSのリスクマネジメントとは?
2024年10月22日更新リスクマネジメントQMS基礎QMSの内部監査とは?
2024年10月22日更新内部監査QMS基礎QMSの設計開発とは?
2024年10月22日更新設計開発QMS基礎QMSの製造工程バリデーションとは?
2024年10月22日更新バリデーションQMS基礎