医療機器 一般的名称

歯科用下顎運動測定器

基本情報

類別コード器24
類別名称知覚検査又は運動機能検査用器具
中分類名歯科診療室用機器
コード70698000
クラス分類
GHTFルール10
特定保守該当
設置管理
修理区分G7

一般的名称定義

顎関節の異常を診断するために下顎運動を電気的に測定する機器をいう。運動経路の解析の他、顎関節音、筋電位等の測定に用いることがある。

市場データ ※薬事工業生産動態統計調査の月次データを加工表示しています

年間総出荷額

1.88億 円/年

過去12ヶ月の合計

年間成長率

71.90 %

過去2年間

平均出荷価格

80.07 万円/個

過去6ヶ月

国内生産比率

83.5 %

過去6ヶ月

統計情報は会員限定コンテンツです

無料で会員登録する

(単位: 個)

(単位: 個)

分類 項目 2019/012019/022019/032019/042019/052019/062019/072019/082019/092019/102019/112019/122020/012020/022020/032020/042020/052020/062020/072020/082020/092020/102020/112020/122021/012021/022021/032021/042021/052021/062021/072021/082021/092021/102021/112021/122022/012022/022022/032022/042022/052022/062022/072022/082022/092022/102022/112022/122023/012023/022023/032023/042023/052023/062023/072023/082023/092023/102023/112023/122024/012024/022024/032024/042024/052024/062024/072024/082024/092024/102024/112024/12
61144622--222253-51-230151--30-4-41102213-212043156314520-2-43224521242262525212111274120889951793-
生産60450---202050-50--30-50--30-----100-----200------4020----30---20--20----50--58-3720-----1590-
輸入品☆1140122--223-1-2-11----4-412213-2143156315--2-42245124262522126474-88995-23-
出荷国内7116243122722233223221423231523112311115142215341723314145632163931897142743132145354122451622241241048103118597645215
輸出------------------------------------------------------------------------
7116243122722233223221423231523112311115142215341723314145632163931897142743132145354122451622241241048103118597645215
月末在庫206308335254243217212174198177203192171178162192176153182169160143126112183173102101171155312278270236211124124155148144145142143154155152125138136138136140139143109136137137146146129160177173173178177170167168209197

医療機器品目一覧(16品目、11社)

※ 一部の古いデータや最新情報が含まれていない場合があります

No. 製品名 企業名 分類 認証年月 認証番号
1キャディアックス4白水貿易株式会社認証品目225ALBZX00024000
2キャディアックスコンパクト2白水貿易株式会社認証品目221AGBZX00099000
3ジーシー モーショントレーナー MT-1株式会社ジーシー認証品目2023/08/04305AFBZX00069000
4シーキャット JMT+デンツプライシロナ株式会社認証品目2015/08/10227AABZI00055000
5モーションビジトレーナー 2D株式会社東京歯材社認証品目2015/07/09227ADBZX00125000
6デジタルJAWシステムインターリハ株式会社認証品目2015/05/14227AIBZX00020000
7キャディアックス4白水貿易株式会社認証品目2013/11/12225ALBZX00024000
8ナソヘキサグラフⅢ株式会社ジーシー認証品目2010/11/01222AKBZX00131000
9モーションビジトレーナー V-1株式会社フジタ医科器械認証品目2010/10/22222AFBZX00130000
10アルクスディグマⅡカボデンタルシステムズ株式会社認証品目2010/07/28222AIBZX00026000
11バイオパック株式会社ヨシダ認証品目2010/05/19222ACBZX00037000
12キャディアックス ダイアグノスティック白水貿易株式会社認証品目2009/04/2821200BZY00568000
13キャディアックスコンパクト2白水貿易株式会社認証品目2009/04/28221AGBZX00099000
14シロナソアナライザーⅣグラスバレー株式会社認証品目2008/07/0421300BZZ00269000
15Zebris 超音波動作解析器 CMS-20Sインターリハ株式会社認証品目2007/09/2121600BZY00115000
16K7エバリュエーションシステムEX株式会社モリタ承認品目2005/03/0121700BZY00195000
17松風顎運動測定器 MM-J2株式会社 松風承認品目2004/02/0121600BZZ00044000

知覚検査又は運動機能検査用器具一覧

No.カテゴリー 一般的名称(クラス分類)
1生体電気現象検査用機器
体表面筋電計電極(Ⅰ)
2生体電気現象検査用機器
筋電計電極(Ⅱ)
3生体電気現象検査用機器
電気刺激装置用針電極(Ⅱ)
4生体電気現象検査用機器
筋電計(Ⅱ)
5歯科診療室用機器
歯科用根管長測定器(Ⅱ)
6生体検査用機器
平衡機能計(Ⅰ)
7生体検査用機器
喉頭ストロボスコープ装置(Ⅱ)
8歯科診療室用機器
歯接触分析装置(Ⅰ)
9生体検査用機器
歩行分析計(Ⅰ)
10生体電気現象検査用機器
電気誘発反応刺激装置(Ⅱ)
11生体電気現象検査用機器
皮下刺激用プローブ(Ⅱ)
12生体電気現象検査用機器
体表面電気刺激装置用電極(Ⅰ)
13歯科診療室用機器
歯牙動揺測定器(Ⅱ)
14歯科診療室用機器
電気式歯髄診断器(Ⅱ)
15生体電気現象検査用機器
筋肉内刺激用プローブ(Ⅲ)
16生体検査用機器
神経探知刺激装置(Ⅲ)
17生体電気現象検査用機器
診断用神経筋電気刺激装置(Ⅱ)
18生体検査用機器
手動式皮膚痛覚計(Ⅰ)
19生体電気現象検査用機器
診断用心臓電気刺激装置(Ⅱ)
20生体検査用機器
角度計(Ⅰ)
21生体検査用機器
神経疾患診断用定量的感覚検査器(Ⅱ)
22生体検査用機器
握力計(Ⅰ)
23生体検査用機器
局所麻酔用神経刺激装置(Ⅱ)
24生体検査用機器
関節運動テスタ(Ⅰ)
25生体検査用機器
前庭機能熱刺激装置(Ⅱ)
26生体検査用機器
触覚用定量的感覚検査器(Ⅱ)
27生体検査用機器
電磁刺激装置(Ⅱ)
28生体検査用機器
位置決定用神経探知刺激装置(Ⅱ)
29生体検査用機器
定量的感覚検査用温度分析装置(Ⅱ)
30生体検査用機器
温度覚用定量的感覚検査機器(Ⅱ)
31生体検査用機器
単回使用神経ロケータ(Ⅱ)
32生体検査用機器
電動式皮膚痛覚計(Ⅱ)
33生体検査用機器
ミオグラフ(Ⅱ)
34生体検査用機器
生理学的神経筋機能分析装置(Ⅱ)
35歯科診療室用機器
歯科用咬合音測定器(Ⅱ)
36歯科診療室用機器
歯科用顎関節音測定器(Ⅰ)
37その他の生体現象計測・監視システム
勃起トランスデューサ(Ⅱ)
38生体電気現象検査用機器
心臓・中枢神経刺激用プローブ(Ⅳ)
39歯科診療室用機器
光学式う蝕検出装置(Ⅱ)
40生体検査用機器
十字靭帯機能検査機器(Ⅱ)
41生体検査用機器
咀嚼能力検査用物質(Ⅰ)
42歯科診療室用機器
歯周ポケット測定器(Ⅱ)
43生体検査用機器
眼球運動刺激装置(Ⅱ)
44歯科診療室用機器
歯科用咬合力計(Ⅰ)
45生体検査用機器
発声機能検査装置(Ⅱ)
46生体電気現象検査用機器
体性感覚誘発神経電気刺激装置(Ⅱ)
47その他の眼科用品及び関連製品
角膜知覚計(Ⅱ)
48生体検査用機器
会陰圧測定器(Ⅱ)
49生体検査用機器
定量的感覚検査用パルポメータ(Ⅱ)
50生体電気現象検査用機器
ヘパリン使用体表面電気刺激装置用電極(Ⅲ)
51生体検査用機器
舌圧測定器(Ⅱ)
52生体物理現象検査用機器
振せんトランスデューサ(Ⅰ)
53生体電気現象検査用機器
再使用可能な体表面電気刺激装置用電極(Ⅰ)
54生体電気現象検査用機器
体表面刺激用プローブ(Ⅰ)
55歯科診療室用機器
歯科用硬組織硬度測定器(Ⅰ)
56生体検査用機器
電気味覚計(Ⅱ)
57生体物理現象検査用機器
ポータブル勃起データレコーダ(Ⅱ)
58生体検査用機器
捻転角度計(Ⅰ)
59生体検査用機器
尿道計(Ⅰ)
60生体検査用機器
背筋力計(Ⅰ)
61生体電気現象検査用機器
膀胱用電極(Ⅱ)
62生体電気現象検査用機器
エレクトログロットグラフ(Ⅱ)
63生体電気現象検査用機器
顔面神経刺激装置(Ⅱ)
64生体電気現象検査用機器
筋電用増幅器(Ⅱ)
65生体電気現象検査用機器
眼電位計(Ⅱ)
66生体電気現象検査用機器
ブロックモニタ用末梢神経電気刺激装置(Ⅱ)
67生体現象監視用機器
長時間身体活動データレコーダ(Ⅱ)
68生体検査用機器
振せん描画器(Ⅱ)
69生体検査用機器
平衡機能検査システム(Ⅱ)
70生体検査用機器
定量的感覚検査用嗅覚計(Ⅱ)
71生体検査用機器
トノスコープ(Ⅱ)