QMS実態調査への協力のお願い

アンケートに回答してQMS効率化の実態調査レポートを無料で入手できます

医療機器 一般的名称

手動式皮膚痛覚計

基本情報

類別コード器24
類別名称知覚検査又は運動機能検査用器具
中分類名生体検査用機器
コード12950001
クラス分類
GHTFルール1
特定保守非該当
設置管理
修理区分G3

一般的名称定義

患者の痛みに関する感受性(ピンによる刺傷等)を測定するために用いる手動式装置をいう。痛覚計ともいう。

市場データ ※薬事工業生産動態統計調査の月次データを加工表示しています

年間総出荷額

3702万 円/年

過去12ヶ月の合計

年間成長率

-31.66 %

過去2年間

平均出荷価格

2.10 万円/個

過去6ヶ月

国内生産比率

4.8 %

過去6ヶ月

統計情報は会員限定コンテンツです

無料で会員登録する

(単位: 千個)

(単位: 個)

分類 項目 2019/012019/022019/032019/042019/052019/062019/072019/082019/092019/102019/112019/122020/012020/022020/032020/042020/052020/062020/072020/082020/092020/102020/112020/122021/012021/022021/032021/042021/052021/062021/072021/082021/092021/102021/112021/122022/012022/022022/032022/042022/052022/062022/072022/082022/092022/102022/112022/122023/012023/022023/032023/042023/052023/062023/072023/082023/092023/102023/112023/122024/012024/022024/032024/042024/052024/062024/072024/082024/092024/102024/112024/122025/01
6661,046614509564383753213732110209152734126839137328249856432115024292721,0361182044017633543697895042512924148029612729360351661007210370-576440262114391515088285604-12207676493113636420692730
生産801040625651110140213-4020191232009314222335620221519933-17207474--482129621440311-22103--5314023224391--5304-12421-3011-20-41
輸入品☆5861,03620825353373613-73270-725153386838259260475561265130-427271517251744017532822950855042581239479-125279200506510050-70-5233003090-1505088280300---203466491035364-692329
出荷国内596303766382337246324292184220161147169340343353274269264173316248146262164262430594255235260428275222163211294299353384348191247177130119265312246259273492282282107161136111281258104234244334153310227198310759133130
輸出-------------------------------------------------------------------------
596303766382337246324292184220161147169340343353274269264173316248146262164262430594255235260428275222163211294299353384348191247177130119265312246259273492282282107161136111281258104234244334153310227198310759133130
月末在庫7401,3331,2931,3051,4831,6212,4972,7622,8252,5532,4762,6182,7762,8531,0374,2012,8492,8893,1772,6413,6023,4982,5243,5713,0414,3013,9073,3703,5853,6913,5603,6553,4743,3412,9183,3053,1653,1803,4083,3483,1123,0433,4753,3303,3203,3253,1642,9492,7732,5952,9112,7522,6112,4112,3742,3633,5042,2572,2682,5862,4872,3182,0291,6901,7021,9712,0801,8952,0171,9791,9021,8531,796

医療機器品目一覧(27品目、21社)

※ 一部の古いデータや最新情報が含まれていない場合があります

No. 製品名 企業名 分類 届出年月 届出番号
1バトラー パルピーターサンスター株式会社届出品目27B1X00134000002
2角膜知覚計2株式会社アマネセール届出品目2024/0415B1X10005000003
3角膜知覚計2株式会社フツロ届出品目2022/0915B2X10004000003
4TM知覚計株式会社テーエム松井届出品目2021/0513B3X10042KN0006
5BONIMED オイレンブルヒ知覚計村中医療器株式会社届出品目2019/0427B1X00024000404
6バトラー パルピーターサンスター株式会社届出品目2018/0627B1X00134000002
7TAIYU 手動式皮膚痛覚計大祐医科工業株式会社届出品目2018/0613B3X10249000039
8知覚計松吉医科器械株式会社届出品目2015/1213B2X00069SP0012
9セメスワインスタインモノフィラメント酒井医療株式会社届出品目2015/0813B2X00081000045
10ZellaMed 痛覚計株式会社エスケーエレクトロニクス届出品目2015/0526B2X10021AR0005
11知覚計 (69130000)村中医療器株式会社届出品目2014/0927B1X00024000302
12痛覚計南開通商株式会社届出品目2014/0113B3X00141W00002
13高砂知覚計高砂医科工業株式会社届出品目2010/0313B1X00245100012
14触圧覚計株式会社河野製作所届出品目2010/0312B1X00005000010
152点識別計株式会社河野製作所届出品目2010/0312B1X00005000009
16知覚計有限会社メドライフ届出品目2009/0811B3X00081000010
17知覚針ユフ精器株式会社届出品目2009/0213B1X00249SV0001
18定量知覚針ユフ精器株式会社届出品目2008/1213B1X00249ST0005
19知覚筆ユフ精器株式会社届出品目2008/0813B1X00249ST0003
20知覚計(0914)村中医療器株式会社届出品目2008/0627B1X00024000191
21知覚計亞麻仁有限会社届出品目2008/0513B3X00191000700
22ルレット知覚計ユフ精器株式会社届出品目2008/0313B1X00249SK0008
23ルーレット知覚針株式会社ニチオン届出品目2007/0712B1X10005240001
24MMIルーレット知覚計村中医療器株式会社届出品目2007/0727B1X00024000135
25圧痛覚計株式会社平和医療器械届出品目2007/0535B2X10001040019
26吉村知覚針村田医科器械製作所承認品目2007/0311B3X10010000006
27知覚計(ルーレット)ユーメド貿易株式会社届出品目2007/0213B3X00065A00006
28痛覚計日本フリッツメディコ株式会社届出品目2006/1212B3X00002000008
29オイレンブルヒ氏知覚計(金属先)有限会社安田製作所届出品目2006/0213B3X00033000004
30オイレンブルヒ氏知覚計有限会社安田製作所届出品目2006/0213B3X00033000001
31二点間知覚計有限会社安田製作所届出品目2006/0213B3X00033000003
32BONIMED 知覚計村中医療器株式会社届出品目2005/0827B1X00024000006

知覚検査又は運動機能検査用器具一覧

No.カテゴリー 一般的名称(クラス分類)
1生体電気現象検査用機器
体表面筋電計電極(Ⅰ)
2生体電気現象検査用機器
筋電計電極(Ⅱ)
3生体電気現象検査用機器
電気刺激装置用針電極(Ⅱ)
4生体電気現象検査用機器
筋電計(Ⅱ)
5歯科診療室用機器
歯科用根管長測定器(Ⅱ)
6生体検査用機器
喉頭ストロボスコープ装置(Ⅱ)
7生体検査用機器
平衡機能計(Ⅰ)
8歯科診療室用機器
歯接触分析装置(Ⅰ)
9生体検査用機器
歩行分析計(Ⅰ)
10生体電気現象検査用機器
電気誘発反応刺激装置(Ⅱ)
11歯科診療室用機器
歯科用下顎運動測定器(Ⅱ)
12生体電気現象検査用機器
体表面電気刺激装置用電極(Ⅰ)
13生体電気現象検査用機器
皮下刺激用プローブ(Ⅱ)
14生体電気現象検査用機器
筋肉内刺激用プローブ(Ⅲ)
15歯科診療室用機器
歯牙動揺測定器(Ⅱ)
16歯科診療室用機器
電気式歯髄診断器(Ⅱ)
17生体検査用機器
神経探知刺激装置(Ⅲ)
18生体電気現象検査用機器
診断用神経筋電気刺激装置(Ⅱ)
19生体電気現象検査用機器
診断用心臓電気刺激装置(Ⅱ)
20生体検査用機器
角度計(Ⅰ)
21生体検査用機器
神経疾患診断用定量的感覚検査器(Ⅱ)
22生体検査用機器
握力計(Ⅰ)
23生体検査用機器
局所麻酔用神経刺激装置(Ⅱ)
24生体検査用機器
関節運動テスタ(Ⅰ)
25生体電気現象検査用機器
ブロックモニタ用末梢神経電気刺激装置(Ⅱ)
26生体現象監視用機器
長時間身体活動データレコーダ(Ⅱ)
27生体検査用機器
振せん描画器(Ⅱ)
28生体検査用機器
平衡機能検査システム(Ⅱ)
29生体検査用機器
定量的感覚検査用嗅覚計(Ⅱ)
30生体検査用機器
トノスコープ(Ⅱ)
31生体検査用機器
前庭機能熱刺激装置(Ⅱ)
32生体検査用機器
触覚用定量的感覚検査器(Ⅱ)
33生体検査用機器
電磁刺激装置(Ⅱ)
34生体検査用機器
位置決定用神経探知刺激装置(Ⅱ)
35生体検査用機器
定量的感覚検査用温度分析装置(Ⅱ)
36生体検査用機器
温度覚用定量的感覚検査機器(Ⅱ)
37生体検査用機器
単回使用神経ロケータ(Ⅱ)
38生体検査用機器
電動式皮膚痛覚計(Ⅱ)
39生体検査用機器
生理学的神経筋機能分析装置(Ⅱ)
40生体検査用機器
ミオグラフ(Ⅱ)
41歯科診療室用機器
歯科用咬合音測定器(Ⅱ)
42歯科診療室用機器
歯科用顎関節音測定器(Ⅰ)
43その他の生体現象計測・監視システム
勃起トランスデューサ(Ⅱ)
44その他の眼科用品及び関連製品
角膜知覚計(Ⅱ)
45歯科診療室用機器
光学式う蝕検出装置(Ⅱ)
46生体検査用機器
十字靭帯機能検査機器(Ⅱ)
47生体電気現象検査用機器
心臓・中枢神経刺激用プローブ(Ⅳ)
48生体検査用機器
咀嚼能力検査用物質(Ⅰ)
49歯科診療室用機器
歯周ポケット測定器(Ⅱ)
50生体検査用機器
眼球運動刺激装置(Ⅱ)
51生体物理現象検査用機器
ポータブル勃起データレコーダ(Ⅱ)
52歯科診療室用機器
歯科用咬合力計(Ⅰ)
53生体検査用機器
電気味覚計(Ⅱ)
54生体検査用機器
尿道計(Ⅰ)
55生体検査用機器
捻転角度計(Ⅰ)
56歯科診療室用機器
歯科用硬組織硬度測定器(Ⅰ)
57生体電気現象検査用機器
再使用可能な体表面電気刺激装置用電極(Ⅰ)
58生体電気現象検査用機器
体表面刺激用プローブ(Ⅰ)
59生体物理現象検査用機器
振せんトランスデューサ(Ⅰ)
60生体検査用機器
舌圧測定器(Ⅱ)
61生体検査用機器
発声機能検査装置(Ⅱ)
62生体電気現象検査用機器
ヘパリン使用体表面電気刺激装置用電極(Ⅲ)
63生体電気現象検査用機器
体性感覚誘発神経電気刺激装置(Ⅱ)
64生体検査用機器
定量的感覚検査用パルポメータ(Ⅱ)
65生体検査用機器
背筋力計(Ⅰ)
66生体検査用機器
会陰圧測定器(Ⅱ)
67生体電気現象検査用機器
膀胱用電極(Ⅱ)
68生体電気現象検査用機器
エレクトログロットグラフ(Ⅱ)
69生体電気現象検査用機器
顔面神経刺激装置(Ⅱ)
70生体電気現象検査用機器
筋電用増幅器(Ⅱ)
71生体電気現象検査用機器
眼電位計(Ⅱ)