QMS実態調査への協力のお願い

アンケートに回答してQMS効率化の実態調査レポートを無料で入手できます

医療機器 一般的名称

歯接触分析装置

基本情報

類別コード器24
類別名称知覚検査又は運動機能検査用器具
中分類名歯科診療室用機器
コード70700000
クラス分類
GHTFルール12
特定保守該当
設置管理
修理区分G7

一般的名称定義

正常な口腔内に挿入するセンサを用い、何らかのエネルギーを人体に伝達することはなく、歯牙接触の位置分布、時間的順位等を測定・分析する装置をいう。咬合圧の不均衡や咬合干渉を引き起こすとされる早期接触の検査を行う。

市場データ ※薬事工業生産動態統計調査の月次データを加工表示しています

年間総出荷額

2.19億 円/年

過去12ヶ月の合計

年間成長率

-0.68 %

過去2年間

平均出荷価格

1.57 万円/個

過去6ヶ月

国内生産比率

0.0 %

過去6ヶ月

統計情報は会員限定コンテンツです

無料で会員登録する

(単位: 千個)

(単位: 個)

分類 項目 2019/012019/022019/032019/042019/052019/062019/072019/082019/092019/102019/112019/122020/012020/022020/032020/042020/052020/062020/072020/082020/092020/102020/112020/122021/012021/022021/032021/042021/052021/062021/072021/082021/092021/102021/112021/122022/012022/022022/032022/042022/052022/062022/072022/082022/092022/102022/112022/122023/012023/022023/032023/042023/052023/062023/072023/082023/092023/102023/112023/122024/012024/022024/032024/042024/052024/062024/072024/082024/092024/102024/112024/122025/01
8424929054661,5637297477621,3117769746967716896773462,416734362,2492901762,5291372339161,5532856017822,1245788181,7391,4677493781,6931,8741961,1931,0611412012,2282211,2362637749392,6498376191,4173332,6967409189351,4926231,0131,4991,0182932,2921,6423022,1801,8163251,248
生産123593116-742839515-----31-2-3-4--111--277395107183271-23--1------------------22-------
輸入品☆8414908704571,5327137477551,3077489716877666881773462,416734362,2462891762,5271372309161,5492856017812,1235778181,7391,1903542711,5101,6031961,1911,0581412012,2272211,2362637749392,6498376191,4173332,6967409189351,4926231,0131,4991,0162912,2921,6423022,1801,8163251,248
出荷国内5276516477558699266325639048971,1608481,55469165884388471,0036131,0499076539128881,0481,0457571,0891,1561,0799119961,2301,2861,0431,3031,1361,0021,0198291,2339701,0167551,0368961,0421,0499791,2541,1061,0511,3139588629748851,0061,1509821,0951,2601,2049401,1051,2611,0251,1071,6151,0589341,538
輸出-------------------------------------------------------------------------
5276516477558699266325639048971,1608481,55469165884388471,0036131,0499076539128881,0481,0457571,0891,1561,0799119961,2301,2861,0431,3031,1361,0021,0198291,2339701,0167551,0368961,0421,0499791,2541,1061,0511,3139588629748851,0061,1509821,0951,2601,2049401,1051,2611,0251,1071,6151,0589341,538
月末在庫3,1112,7212,9942,7293,4093,0233,3123,4983,9273,7993,5773,4253,2503,2322633,4833,0864,6444,3973,8104,9504,3493,8665,5134,7463,9313,8024,5913,8553,1912,8794,0923,6713,2123,8454,2713,7172,9443,6434,4573,8243,7783,8643,1172,5653,7433,0503,2472,4592,2401,9203,4633,2492,5483,0062,4774,1904,0323,9763,7564,2673,7833,5313,7673,8413,0194,0534,7453,9224,4005,1544,5314,241

医療機器品目一覧(19品目、14社)

※ 一部の古いデータや最新情報が含まれていない場合があります

No. 製品名 企業名 分類 届出年月 届出番号
1W&H オステル ISQモジュール白水貿易株式会社届出品目27B1X00020229005
2ネオテル白水貿易株式会社届出品目27B1X00020306001
3デンティスChecQ株式会社ジオメディ届出品目2024/1140B1X10003GE0194
4オステルモジュールSI-SQエンビスタジャパン株式会社届出品目2024/0413B1X10405400062
5ディオ アイディエックス株式会社ダブリューエスエム届出品目2024/0317B1X10006000013
6ブラキシプロファイラBP3000コアフロント株式会社届出品目2022/0913B1X10100000114
7T-スキャン Novus株式会社東京歯材社届出品目2021/1213B2X10261001100
8オッセオ100+株式会社ナカニシ届出品目2021/0909B2X00016000153
9Osstell ビーコンAJMD株式会社承認品目2020/0713B1X10231000174
10HIOSSEN IS3チェッカー株式会社OSSTEM JAPAN届出品目2020/0213B1X10106000097
11オステルビーコン株式会社モリタ届出品目2019/0827B1X00109000337
12メガISQ2株式会社ジオメディ届出品目2019/0540B1X10003GE0114
13オクルセンスバウシュ咬合紙ジャパン株式会社届出品目2018/0227B3X00271100004
14ジーシー バイトアイ株式会社ジーシー届出品目2016/0813B1X00155000284
15オステルIDx株式会社モリタ届出品目2016/0127B1X00109000319
16メガ ISQ株式会社ジオメディ届出品目2014/0940B1X10003GE0031
17ジーシー バイトアイ BE-I株式会社ジーシー届出品目2010/1113B1X00155000217
18ゴシックディスプレイ株式会社 松風届出品目2009/0926B1X00004000144
19T-スキャンIIIニッタ株式会社承認品目2005/0429B3X00007000008

知覚検査又は運動機能検査用器具一覧

No.カテゴリー 一般的名称(クラス分類)
1生体電気現象検査用機器
体表面筋電計電極(Ⅰ)
2生体電気現象検査用機器
筋電計電極(Ⅱ)
3生体電気現象検査用機器
電気刺激装置用針電極(Ⅱ)
4生体電気現象検査用機器
筋電計(Ⅱ)
5歯科診療室用機器
歯科用根管長測定器(Ⅱ)
6生体検査用機器
喉頭ストロボスコープ装置(Ⅱ)
7生体検査用機器
平衡機能計(Ⅰ)
8生体検査用機器
歩行分析計(Ⅰ)
9生体電気現象検査用機器
電気誘発反応刺激装置(Ⅱ)
10歯科診療室用機器
歯科用下顎運動測定器(Ⅱ)
11生体電気現象検査用機器
体表面電気刺激装置用電極(Ⅰ)
12生体電気現象検査用機器
皮下刺激用プローブ(Ⅱ)
13生体電気現象検査用機器
筋肉内刺激用プローブ(Ⅲ)
14歯科診療室用機器
歯牙動揺測定器(Ⅱ)
15歯科診療室用機器
電気式歯髄診断器(Ⅱ)
16生体検査用機器
神経探知刺激装置(Ⅲ)
17生体電気現象検査用機器
診断用神経筋電気刺激装置(Ⅱ)
18生体検査用機器
手動式皮膚痛覚計(Ⅰ)
19生体電気現象検査用機器
診断用心臓電気刺激装置(Ⅱ)
20生体検査用機器
角度計(Ⅰ)
21生体検査用機器
神経疾患診断用定量的感覚検査器(Ⅱ)
22生体検査用機器
握力計(Ⅰ)
23生体検査用機器
局所麻酔用神経刺激装置(Ⅱ)
24生体検査用機器
関節運動テスタ(Ⅰ)
25生体電気現象検査用機器
ブロックモニタ用末梢神経電気刺激装置(Ⅱ)
26生体現象監視用機器
長時間身体活動データレコーダ(Ⅱ)
27生体検査用機器
振せん描画器(Ⅱ)
28生体検査用機器
平衡機能検査システム(Ⅱ)
29生体検査用機器
定量的感覚検査用嗅覚計(Ⅱ)
30生体検査用機器
トノスコープ(Ⅱ)
31生体検査用機器
前庭機能熱刺激装置(Ⅱ)
32生体検査用機器
触覚用定量的感覚検査器(Ⅱ)
33生体検査用機器
電磁刺激装置(Ⅱ)
34生体検査用機器
位置決定用神経探知刺激装置(Ⅱ)
35生体検査用機器
定量的感覚検査用温度分析装置(Ⅱ)
36生体検査用機器
温度覚用定量的感覚検査機器(Ⅱ)
37生体検査用機器
単回使用神経ロケータ(Ⅱ)
38生体検査用機器
電動式皮膚痛覚計(Ⅱ)
39生体検査用機器
生理学的神経筋機能分析装置(Ⅱ)
40生体検査用機器
ミオグラフ(Ⅱ)
41歯科診療室用機器
歯科用咬合音測定器(Ⅱ)
42歯科診療室用機器
歯科用顎関節音測定器(Ⅰ)
43その他の生体現象計測・監視システム
勃起トランスデューサ(Ⅱ)
44その他の眼科用品及び関連製品
角膜知覚計(Ⅱ)
45歯科診療室用機器
光学式う蝕検出装置(Ⅱ)
46生体検査用機器
十字靭帯機能検査機器(Ⅱ)
47生体電気現象検査用機器
心臓・中枢神経刺激用プローブ(Ⅳ)
48生体検査用機器
咀嚼能力検査用物質(Ⅰ)
49歯科診療室用機器
歯周ポケット測定器(Ⅱ)
50生体検査用機器
眼球運動刺激装置(Ⅱ)
51生体物理現象検査用機器
ポータブル勃起データレコーダ(Ⅱ)
52歯科診療室用機器
歯科用咬合力計(Ⅰ)
53生体検査用機器
電気味覚計(Ⅱ)
54生体検査用機器
尿道計(Ⅰ)
55生体検査用機器
捻転角度計(Ⅰ)
56歯科診療室用機器
歯科用硬組織硬度測定器(Ⅰ)
57生体電気現象検査用機器
再使用可能な体表面電気刺激装置用電極(Ⅰ)
58生体電気現象検査用機器
体表面刺激用プローブ(Ⅰ)
59生体物理現象検査用機器
振せんトランスデューサ(Ⅰ)
60生体検査用機器
舌圧測定器(Ⅱ)
61生体検査用機器
発声機能検査装置(Ⅱ)
62生体電気現象検査用機器
ヘパリン使用体表面電気刺激装置用電極(Ⅲ)
63生体電気現象検査用機器
体性感覚誘発神経電気刺激装置(Ⅱ)
64生体検査用機器
定量的感覚検査用パルポメータ(Ⅱ)
65生体検査用機器
背筋力計(Ⅰ)
66生体検査用機器
会陰圧測定器(Ⅱ)
67生体電気現象検査用機器
膀胱用電極(Ⅱ)
68生体電気現象検査用機器
エレクトログロットグラフ(Ⅱ)
69生体電気現象検査用機器
顔面神経刺激装置(Ⅱ)
70生体電気現象検査用機器
筋電用増幅器(Ⅱ)
71生体電気現象検査用機器
眼電位計(Ⅱ)