医療機器 一般的名称

角膜トポグラフィーシステム

基本情報

類別コード器22
類別名称検眼用器具
中分類名生体検査用機器
コード18038010
クラス分類
GHTFルール10-①
特定保守非該当
設置管理
修理区分G5

一般的名称定義

眼科で角膜前面の曲率を測定するために用いるシステムをいう。例えば、ビデオケラトスコープと画像処理機能を備えたコンピュータを含むものがある。患者データ管理用ソフトウェアが組み込まれたものもある。

市場データ ※薬事工業生産動態統計調査の月次データを加工表示しています

年間総出荷額

3.31億 円/年

過去12ヶ月の合計

年間成長率

-34.72 %

過去2年間

平均出荷価格

61.48 万円/個

過去6ヶ月

国内生産比率

88.0 %

過去6ヶ月

統計情報は会員限定コンテンツです

無料で会員登録する

(単位: 個)

(単位: 個)

分類 項目 2019/012019/022019/032019/042019/052019/062019/072019/082019/092019/102019/112019/122020/012020/022020/032020/042020/052020/062020/072020/082020/092020/102020/112020/122021/012021/022021/032021/042021/052021/062021/072021/082021/092021/102021/112021/122022/012022/022022/032022/042022/052022/062022/072022/082022/092022/102022/112022/122023/012023/022023/032023/042023/052023/062023/072023/082023/092023/102023/112023/122024/012024/022024/032024/042024/052024/062024/072024/082024/092024/102024/112024/122025/012025/022025/032025/04
58475360115735973954483593357206756860727853636359529176557382648086796472859857932952966486617413697671479275846764543514746922773355355417254722364014
生産58475360115735973944483583257196756658727151596156518976557276607979765861729053811552596174596712677565458572796160503312706714693151324714154421353314
輸入品☆--------1--11-1--22-7242312--16417361113841214-37312271216273564422428824373103117-
出荷国内11-1-322112-121--1413422445-1214255-17165391331263213342231362514122228104342632371
輸出57465260115705673934481583256196746558727051596056508876557276607979745859718953811552586174596712667565458572796160503311706711662851314713154421353213
584752611157358759445835833582067466627373556162605493765674776481847958768794569028557067106727016687768468878816661543413726913743855345115214723383914
月末在庫445433423111084223828689689133593221319212118151521168121316171339361659675891391213161718192121283120222226273132312828-

医療機器品目一覧(10品目、6社)

※ 一部の古いデータや最新情報が含まれていない場合があります

No. 製品名 企業名 分類 届出年月 届出番号
1角膜トポグラフィーシステム DEA520株式会社テクノピア届出品目2022/0513B1X10008T00001
2マルチファンクショントポグラフィーMYAHディーマー・メディカル・ジャパン株式会社承認品目2021/1013B1X10004000075
3L-0541DR-F ドライアイカメラフルセット株式会社イナミ届出品目2021/0313B1X00048002384
4SI-201H ICP OSA ハンディ株式会社イナミ届出品目2019/0413B1X00048002325
5SI-301idra(アイドラ)株式会社イナミ届出品目2018/1113B1X00048002315
6SI-201 ICP OSA(アイシーピーオーエスエー)株式会社イナミ届出品目2017/1013B1X00048002262
7角膜形状測定装置 TMS-4N株式会社トーメーコーポレーション届出品目2014/0523B1X00010100021
8ウェーブライトトポライザーVARIO角膜形状解析装置日本アルコン株式会社承認品目2012/1013B1X00211000035
9角膜形状解析装置 ATLAS9000カールツァイスメディテック株式会社届出品目2008/0913B1X00119001270
10ハンフリー角膜トポグラフィーシステム ATLAS995カールツァイスメディテック株式会社届出品目2003/0713B1X00119001170

検眼用器具一覧

No.カテゴリー 一般的名称(クラス分類)
1生体検査用機器
眼撮影装置(Ⅱ)
2生体検査用機器
光学式眼内寸法測定装置(Ⅱ)
3生体検査用機器
レフラクト・ケラトメータ(Ⅰ)
4生体検査用機器
レフラクタ(Ⅰ)
5生体検査用機器
自動視野計(Ⅰ)
6生体検査用機器
レフラクト・ケラト・トノメータ(Ⅱ)
7生体検査用機器
眼底カメラ(Ⅱ)
8生体検査用機器
細隙灯顕微鏡(Ⅰ)
9生体検査用機器
レフラクトメータ(Ⅰ)
10コンタクトレンズ
検査用コンタクトレンズ(Ⅱ)
11検眼用品
検眼レンズ(Ⅰ)
12生体検査用機器
両眼視機能検査装置(Ⅰ)
13生体検査用機器
双眼倒像検眼鏡(Ⅰ)
14生体検査用機器
単眼倒像検眼鏡(Ⅰ)
15生体検査用機器
手動式視野計(Ⅰ)
16検眼用品
検眼レンズフレーム(Ⅰ)
17検眼用品
フレスネルレンズ(Ⅰ)
18生体検査用機器
直像検眼鏡(Ⅰ)
19生体検査用機器
眼球運動検査装置(Ⅱ)
20検眼用品
瞳孔計(Ⅰ)
21生体検査用機器
中心フリッカ値測定装置(Ⅰ)
22生体検査用機器
コントラスト感度測定装置(Ⅰ)
23生体検査用機器
シノプトフォア(Ⅰ)
24生体検査用機器
検眼鏡診断セット(Ⅰ)
25生体検査用機器
瞳孔記録計(Ⅰ)
26検眼用品
瞳孔間距離計(Ⅰ)
27検眼用品
プリズムバー(Ⅰ)
28生体検査用機器
レチノスコープ(Ⅰ)
29検眼用品
眼球突出計(Ⅰ)
30生体検査用機器
角膜曲率計(Ⅰ)
31その他の処置用機器
眼内異物除去用磁石(Ⅰ)
32生体検査用機器
ハプロスコープ(Ⅰ)
33生体検査用機器
自覚屈折測定機能付レフラクトメータ(Ⅰ)
34生体検査用機器
斜視計(Ⅰ)
35生体検査用機器
オイチスコープ(Ⅰ)
36生体検査用機器
視野プロッタ(Ⅰ)
37生体検査用機器
平面視野計(Ⅰ)
38生体検査用機器
暗点計(Ⅰ)
39生体検査用機器
眼軸長計測機能付レフラクト・ケラトメータ(Ⅰ)
40生体検査用機器
回転プリズム(Ⅰ)
41生体検査用機器
明暗順応計(Ⅰ)
42生体検査用機器
近点距離計(Ⅰ)
43生体検査用機器
複視診断計(Ⅰ)
44生体検査用機器
アノマロスコープ(Ⅰ)
45生体検査用機器
眼位計(Ⅰ)
46生体検査用機器
近点距離計機能付瞳孔記録計(Ⅰ)
47生体検査用機器
眼科用干渉縞視力測定器(Ⅱ)
48検眼用品
眼鏡クリップ(Ⅰ)
49検眼用品
隅角鏡(Ⅱ)
50生体検査用機器
眼振テープ(Ⅰ)
51生体検査用機器
プレオプトフォア(Ⅰ)
52生体検査用機器
レチノメータ(Ⅰ)
53生体検査用機器
眼筋計(Ⅰ)
54生体検査用機器
瞳孔計機能付き角膜トポグラフィーシステム(Ⅰ)
55生体検査用機器
ジストメータ(Ⅰ)
56生体検査用機器
眼科用光学顕微鏡(Ⅰ)
57検眼用品
手動式瞳孔計(Ⅰ)
58検眼用品
光学式角膜厚さ計(Ⅰ)
59検眼用品
ハイジンガブラシ(Ⅰ)
60生体検査用機器
自動視野・眼撮影装置(Ⅱ)
61生体検査用機器
房水・フレアセルアナライザ(Ⅱ)
62生体検査用機器
自覚屈折測定機能付レフラクト・ケラトメータ(Ⅰ)