医療機器 一般的名称

自覚屈折測定機能付レフラクト・ケラトメータ

基本情報

類別コード器22
類別名称検眼用器具
中分類名生体検査用機器
コード36387040
クラス分類
GHTFルール10-①
特定保守非該当
設置管理
修理区分G5

一般的名称定義

角膜曲率半径測定機能又は角膜トポグラフィ機能に加え、自覚屈折視力検査機能をもつレフラクトメータをいう。

医療機器品目一覧(4品目、3社)

※ 一部の古いデータや最新情報が含まれていない場合があります

No. 製品名 企業名 分類 届出年月 届出番号
1ビジュコア 500 レフラクタカールツァイスビジョンジャパン株式会社届出品目2023/0127B3X00320DTI012
2レフラクションシステムChronos株式会社トプコン承認品目2020/1113B1X00030000Chr
3オートレフケラトメータ ARK-1s株式会社ニデック届出品目2013/0323B1X00023000157
4オートレフケラトメータ ARK-560A株式会社ニデック届出品目2008/0423B1X00023000100

検眼用器具一覧

No.カテゴリー 一般的名称(クラス分類)
1生体検査用機器
眼撮影装置(Ⅱ)
2生体検査用機器
光学式眼内寸法測定装置(Ⅱ)
3生体検査用機器
レフラクト・ケラトメータ(Ⅰ)
4生体検査用機器
レフラクタ(Ⅰ)
5生体検査用機器
レフラクト・ケラト・トノメータ(Ⅱ)
6生体検査用機器
自動視野計(Ⅰ)
7生体検査用機器
眼底カメラ(Ⅱ)
8生体検査用機器
細隙灯顕微鏡(Ⅰ)
9生体検査用機器
レフラクトメータ(Ⅰ)
10コンタクトレンズ
検査用コンタクトレンズ(Ⅱ)
11生体検査用機器
角膜トポグラフィーシステム(Ⅰ)
12検眼用品
検眼レンズ(Ⅰ)
13生体検査用機器
両眼視機能検査装置(Ⅰ)
14生体検査用機器
双眼倒像検眼鏡(Ⅰ)
15生体検査用機器
単眼倒像検眼鏡(Ⅰ)
16検眼用品
検眼レンズフレーム(Ⅰ)
17生体検査用機器
手動式視野計(Ⅰ)
18生体検査用機器
眼球運動検査装置(Ⅱ)
19検眼用品
フレスネルレンズ(Ⅰ)
20生体検査用機器
直像検眼鏡(Ⅰ)
21生体検査用機器
シノプトフォア(Ⅰ)
22生体検査用機器
瞳孔記録計(Ⅰ)
23検眼用品
瞳孔計(Ⅰ)
24生体検査用機器
中心フリッカ値測定装置(Ⅰ)
25生体検査用機器
コントラスト感度測定装置(Ⅰ)
26生体検査用機器
検眼鏡診断セット(Ⅰ)
27検眼用品
瞳孔間距離計(Ⅰ)
28検眼用品
プリズムバー(Ⅰ)
29生体検査用機器
レチノスコープ(Ⅰ)
30検眼用品
眼球突出計(Ⅰ)
31生体検査用機器
角膜曲率計(Ⅰ)
32その他の処置用機器
眼内異物除去用磁石(Ⅰ)
33検眼用品
眼鏡クリップ(Ⅰ)
34生体検査用機器
平面視野計(Ⅰ)
35生体検査用機器
眼軸長計測機能付レフラクト・ケラトメータ(Ⅰ)
36生体検査用機器
回転プリズム(Ⅰ)
37生体検査用機器
レチノメータ(Ⅰ)
38生体検査用機器
明暗順応計(Ⅰ)
39生体検査用機器
斜視計(Ⅰ)
40生体検査用機器
近点距離計(Ⅰ)
41生体検査用機器
近点距離計機能付瞳孔記録計(Ⅰ)
42生体検査用機器
プレオプトフォア(Ⅰ)
43生体検査用機器
オイチスコープ(Ⅰ)
44生体検査用機器
視野プロッタ(Ⅰ)
45生体検査用機器
暗点計(Ⅰ)
46生体検査用機器
瞳孔計機能付き角膜トポグラフィーシステム(Ⅰ)
47生体検査用機器
自覚屈折測定機能付レフラクトメータ(Ⅰ)
48生体検査用機器
眼筋計(Ⅰ)
49生体検査用機器
複視診断計(Ⅰ)
50生体検査用機器
アノマロスコープ(Ⅰ)
51生体検査用機器
ハプロスコープ(Ⅰ)
52生体検査用機器
眼科用光学顕微鏡(Ⅰ)
53生体検査用機器
眼科用干渉縞視力測定器(Ⅱ)
54検眼用品
隅角鏡(Ⅱ)
55生体検査用機器
眼位計(Ⅰ)
56生体検査用機器
ジストメータ(Ⅰ)
57検眼用品
手動式瞳孔計(Ⅰ)
58検眼用品
光学式角膜厚さ計(Ⅰ)
59検眼用品
ハイジンガブラシ(Ⅰ)
60生体検査用機器
眼振テープ(Ⅰ)
61生体検査用機器
自動視野・眼撮影装置(Ⅱ)
62生体検査用機器
房水・フレアセルアナライザ(Ⅱ)