医療機器 一般的名称
麻酔用人工呼吸器
基本情報
類別コード器06
類別名称呼吸補助器
中分類名生体機能制御装置
コード34851000
クラス分類Ⅲ
GHTFルール11-①
特定保守該当
設置管理-
修理区分G3
一般的名称定義
全身麻酔時に肺胞換気を支援及び管理するために用いる独立型の自動循環装置をいう。本品は吸入麻酔薬に適している。集中治療用人工呼吸器に比べて機能が少なく、操作が単純であるが、正常な血液ガス濃度を維持するため、酸素と二酸化炭素の交換の必要性に適切に対処する。本品は制御下で患者に呼吸ガスを供給するための機械的手段となる。呼吸の変化又は危険な動作条件の発生について警告するためアラームを備えている。
医療機器品目一覧(6品目、3社)
※ 一部の古いデータや最新情報が含まれていない場合があります
No. | 製品名 | 企業名 | 分類 | 承認年月 | 承認区分 | 承認番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | メラ麻酔用ベンチレータ Minoris | 泉工医科工業株式会社 | 後発医療機器 | 2022/03/07 | 承認 | 30400BZX00058000 |
2 | メラ麻酔用ベンチレータ Minoris | 泉工医科工業株式会社 | 承認品目 | 2022/03/01 | 承認 | 30400BZX00058000 |
3 | アコマ人工呼吸器 PRO-VmkⅢ | アコマ医科工業株式会社 | 後発医療機器 | 2019/09/30 | 新規 | 30100BZX00154000 |
4 | アコマ人工呼吸器 PRO-VmkIII | アコマ医科工業株式会社 | 承認品目 | 2019/09/01 | 承認 | 30100BZX00154000 |
5 | アコマ人工呼吸器PRO―NEXTev | アコマ医科工業株式会社 | 後発医療機器 | 2017/11/16 | 一変 | 22400BZX00506000 |
6 | ヴィラ | 株式会社MFCメディカル | 承認品目 | 1988/04/01 | 承認 | 16300BZZ00681000 |
呼吸補助器一覧
カテゴリー | 一般的名称(クラス分類) | 品目数 | 企業数 | 年間総出荷額 | 成長率 | 平均価格 | 国産比率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
生体機能制御装置 | 酸素テント(Ⅰ) | 4 | 3 | 0.02 億円/年 | +242.1% | 4.95 万円/個 | 26.3% |
生体機能制御装置 | ミストテント(Ⅰ) | 4 | 4 | 0.01 億円/年 | -10.6% | 706 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 空気・酸素混合装置(Ⅰ) | 30 | 8 | 1.24 億円/年 | -44.7% | 3.41 万円/個 | 18.7% |
生体機能制御装置 | 酸素ガス分析装置(Ⅰ) | 15 | 7 | 0.13 億円/年 | +6.8% | 4.04 万円/個 | 1.0% |
生体機能制御装置 | 酸素濃縮装置(Ⅱ) | 123 | 21 | 55.72 億円/年 | +4.8% | 19.55 万円/個 | 48.6% |
生体機能制御装置 | 呼吸回路セット(Ⅱ) | 66 | 26 | 48.95 億円/年 | +6.0% | 1208 円/個 | 0.1% |
生体機能制御装置 | 酸素供給用経鼻カニューレ(Ⅱ) | 51 | 23 | 29.58 億円/年 | -2.7% | 402 円/個 | 0.4% |
生体機能制御装置 | 汎用人工呼吸器(Ⅲ) | 38 | 17 | 38.73 億円/年 | +15.8% | 5.53 万円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 空気・酸素マスク(Ⅱ) | 28 | 14 | 9.33 億円/年 | -0.9% | 374 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 単回使用人工呼吸器用ウォータトラップ(Ⅰ) | 6 | 6 | 0.15 億円/年 | +11.2% | 736 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 人工呼吸器用圧モニタ(Ⅰ) | 7 | 6 | 0.7 億円/年 | +34.1% | 1699 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 新生児・小児用人工呼吸器(Ⅲ) | 21 | 6 | 6.08 億円/年 | +9.1% | 11.61 万円/個 | 1.4% |
生体機能制御装置 | ガスラインフィルタ(Ⅱ) | 7 | 3 | ||||
生体機能制御装置 | 単回使用人工呼吸器呼吸回路(Ⅱ) | 18 | 12 | 4.27 億円/年 | +1.5% | 913 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 単回使用手動式肺人工蘇生器(Ⅲ) | 18 | 11 | 7.64 億円/年 | +14.5% | 2039 円/個 | 0.5% |
生体機能制御装置 | 呼吸ガスミキサ(Ⅰ) | 3 | 4 | 0.25 億円/年 | -15.6% | 11.52 万円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 可搬型人工呼吸器(Ⅲ) | 16 | 8 | 5.3 億円/年 | -66.2% | 34.52 万円/個 | 6.7% |
生体機能制御装置 | 呼気肺人工蘇生器(Ⅲ) | ||||||
生体機能制御装置 | ガス式肺人工蘇生器(Ⅲ) | 7 | 6 | 1.81 億円/年 | -36.5% | 9.35 万円/個 | 49.9% |
生体機能制御装置 | 酸素治療フローメータ(Ⅱ) | 29 | 11 | 2.13 億円/年 | -7.1% | 7446 円/個 | 100.0% |
生体機能制御装置 | 高圧酸素患者治療装置(Ⅲ) | 26 | 6 | 3.58 億円/年 | -6.9% | 2334 万円/個 | 9.1% |
生体機能制御装置 | 再使用可能な手動式肺人工蘇生器(Ⅲ) | 19 | 10 | 1.3 億円/年 | -4.0% | 7707 円/個 | 22.1% |
生体機能制御装置 | 高圧ガスレギュレータ(Ⅰ) | 88 | 27 | 8.43 億円/年 | +3.6% | 1.12 万円/個 | 90.7% |
生体機能制御装置 | 持続的気道陽圧ユニット(Ⅲ) | 11 | 7 | 0.51 億円/年 | -77.3% | 0 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 単回使用人工鼻用フィルタ(Ⅱ) | 33 | 20 | 21.05 億円/年 | +4.9% | 854 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 酸素投与キット(Ⅱ) | 19 | 12 | 18.8 億円/年 | +0.8% | 379 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 麻酔回路セット(Ⅱ) | 55 | 23 | 42.29 億円/年 | +15.6% | 1521 円/個 | 25.2% |
生体機能制御装置 | 気管切開患者用人工鼻(Ⅱ) | 26 | 18 | 26.65 億円/年 | -2.7% | 585 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 加温加湿器(Ⅱ) | 51 | 17 | 10.61 億円/年 | -10.9% | 9221 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 単回使用呼吸回路用コネクタ(Ⅱ) | 40 | 20 | 11.71 億円/年 | -4.9% | 535 円/個 | 0.1% |
生体機能制御装置 | エアロゾル気管切開用マスク(Ⅱ) | 14 | 10 | 0.71 億円/年 | +6.1% | 582 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 成人用人工呼吸器(Ⅲ) | 75 | 20 | 53.24 億円/年 | -20.7% | 13.39 万円/個 | 2.2% |
生体機能制御装置 | 二相式気道陽圧ユニット(Ⅲ) | 21 | 6 | 4.75 億円/年 | -69.9% | 41.97 万円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | CPAPキット(Ⅱ) | 24 | 18 | 4.24 億円/年 | -4.1% | 1.1 万円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 経鼻用酸素供給カニューレ(Ⅱ) | 17 | 12 | 4.72 億円/年 | +12.5% | 202 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 持続的自動気道陽圧ユニット(Ⅲ) | 55 | 18 | 162.2 億円/年 | -37.9% | 3.85 万円/個 | 3.4% |
生体機能制御装置 | 非麻酔用呼吸回路バッグ(Ⅱ) | ||||||
生体機能制御装置 | 加熱式加湿器(Ⅱ) | 16 | 8 | 10.67 億円/年 | +11.2% | 9922 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 空気・酸素非再呼吸式マスク(Ⅱ) | 12 | 8 | 3.59 億円/年 | -12.5% | 665 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 呼吸回路用ガス供給用チューブ(Ⅱ) | 15 | 11 | 2.36 億円/年 | +17.2% | 252 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 人工呼吸器用マスク(Ⅰ) | 235 | 50 | 84.54 億円/年 | +13.5% | 8413 円/個 | 3.5% |
生体機能制御装置 | 再使用可能な人工呼吸器呼吸回路(Ⅱ) | 14 | 10 | 0.13 億円/年 | +561.5% | 1505 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 呼吸同調式レギュレータセット(Ⅱ) | 8 | 6 | 2.37 億円/年 | +7.6% | 3.82 万円/個 | 100.0% |
生体機能制御装置 | 部分再呼吸式マスク(Ⅱ) | 4 | 3 | 0.53 億円/年 | +8.7% | 520 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 人工鼻(Ⅱ) | 31 | 19 | 7.44 億円/年 | +84.6% | 485 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 高頻度人工呼吸器(Ⅲ) | 8 | 5 | 1.3 億円/年 | 0.0% | 16.36 万円/個 | 98.9% |
生体機能制御装置 | 救急蘇生マスク(Ⅱ) | 10 | 6 | 0.06 億円/年 | +9.8% | 769 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 呼吸回路除菌用フィルタ(Ⅱ) | 20 | 15 | 3.62 億円/年 | +5.5% | 829 円/個 | 7.8% |
生体機能制御装置 | ベンチュリマスク(Ⅱ) | 11 | 8 | 0.14 億円/年 | -27.4% | 918 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 再使用可能な呼吸回路用コネクタ(Ⅱ) | 9 | 7 | 0.68 億円/年 | +13.9% | 4651 円/個 | 0.1% |
生体機能制御装置 | 単回使用汎用ウォータトラップ(Ⅰ) | 3 | 3 | 0.45 億円/年 | -4.3% | 865 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 呼吸同調式レギュレータ(Ⅱ) | 15 | 9 | 3.69 億円/年 | +6.0% | 2.24 万円/個 | 50.0% |
生体機能制御装置 | 手動式ジェット人工呼吸器(Ⅲ) | ||||||
生体機能制御装置 | 陰圧人工呼吸器(Ⅲ) | 3 | 1 | ||||
生体機能制御装置 | 手動式心臓ポンプ人工蘇生器(Ⅲ) | ||||||
生体機能制御装置 | 再使用可能な能動型機器接続呼吸回路用コネクタ(Ⅲ) | ||||||
生体機能制御装置 | 家庭治療用人工呼吸器(Ⅲ) | ||||||
生体機能制御装置 | 人工呼吸器用コンバータ(Ⅲ) | ||||||
生体機能制御装置 | 一酸化窒素ガス管理システム(Ⅲ) | 3 | 3 | ||||
生体機能制御装置 | 酸素治療アクチベータ(Ⅲ) | ||||||
生体機能制御装置 | 酸素治療送入システム(Ⅲ) | ||||||
生体機能制御装置 | 能動型機器接続用酸素濃縮器(Ⅲ) | ||||||
生体機能制御装置 | 単回使用ガス式肺人工蘇生器(Ⅲ) | 2 | 2 | ||||
その他の処置用機器 | アナフィラキシー用救急キット(Ⅱ) | ||||||
その他の処置用機器 | 心肺救急蘇生用救急キット(Ⅱ) | ||||||
その他の処置用機器 | 汎用救急蘇生用救急キット(Ⅱ) | ||||||
生体機能制御装置 | 吸引装置用除菌フィルタ(Ⅱ) | ||||||
生体機能制御装置 | 再使用可能な間欠的強制換気補助人工呼吸器呼吸回路(Ⅱ) | ||||||
生体機能制御装置 | エアロゾル非再呼吸式マスク(Ⅱ) | 1 | 1 | ||||
生体機能制御装置 | 間欠強制換気補助人工呼吸器呼吸回路(Ⅱ) | 2 | 2 | ||||
生体機能制御装置 | 気管内チューブアダプタ(Ⅱ) | ||||||
生体機能制御装置 | 単回使用熱・水分交換式加湿器(Ⅱ) | ||||||
生体機能制御装置 | 再使用可能な熱・水分交換式加湿器(Ⅱ) | ||||||
生体機能制御装置 | 空気・酸素気管切開用マスク(Ⅱ) | 1 | 1 | ||||
生体機能制御装置 | 単回使用酸素発生式供給器(Ⅱ) | 1 | 1 | ||||
生体機能制御装置 | 持続的気道陽圧法酸素供給用経鼻カニューレ(Ⅱ) | ||||||
生体機能制御装置 | 液体酸素気化式供給装置セット(Ⅱ) | ||||||
生体機能制御装置 | 液体酸素気化式供給装置(Ⅱ) | 9 | 6 | ||||
その他の生体機能補助・代行機器 | 呼吸回路ガスセンサ(Ⅱ) | 1 | 1 | ||||
生体機能制御装置 | 吸入麻酔薬投与用人工鼻(Ⅱ) | 3 | 1 | ||||
生体機能制御装置 | 人工呼吸器フィルタ(Ⅰ) | 20 | 15 | 5.63 億円/年 | +20.7% | 779 円/個 | 0.0% |
生体機能制御装置 | 再使用可能な人工呼吸器用ウォータトラップ(Ⅰ) | 2 | 2 | ||||
生体機能制御装置 | 再使用可能な汎用ウォータトラップ(Ⅰ) | ||||||
生体機能制御装置 | 低圧酸素患者治療装置(Ⅲ) | ||||||
生体機能制御装置 | 局所酸素治療スリーブ(Ⅰ) | ||||||
生体機能制御装置 | 酸素コントローラ(Ⅱ) | 2 | 2 |
品質管理に関するコラム
医療機器のQMS(品質管理監督システム)とは?
2024年12月05日更新QMS基礎SOP(標準作業手順書)とは?
2024年10月22日更新QMS基礎QMSのCAPA(是正処置・予防処置)とは?
2024年10月22日更新CAPAQMS基礎QMSのソフトウエアバリデーションとは?
2024年10月22日更新バリデーションQMS基礎ISO13485とは?(医療機器の品質マネジメント規格)
2024年10月22日更新ISO13485QMS基礎QMSのリスクマネジメントとは?
2024年10月22日更新リスクマネジメントQMS基礎QMSの内部監査とは?
2024年10月22日更新内部監査QMS基礎QMSの設計開発とは?
2024年10月22日更新設計開発QMS基礎QMSの製造工程バリデーションとは?
2024年10月22日更新バリデーションQMS基礎