医療機器 一般的名称
再製造自然開口向け単回使用内視鏡用拡張器
基本情報
類別コード器25
類別名称医療用鏡
中分類名医用内視鏡
コード38821102
クラス分類Ⅱ
GHTFルール5-①
特定保守-
設置管理-
修理区分-
一般的名称定義
内視鏡器具の挿入を可能にしたり、容易にするために管腔、体腔、体内腔の拡張に用いる器具をいう。人体の自然開口部、例えば、尿道内、尿管等で拡張が行われる。軟性又は硬性のロッド又はチューブである。本品は再製造単回使用医療機器である。
医療機器品目一覧(3品目、1社)
※ 一部の古いデータや最新情報が含まれていない場合があります
No. | 製品名 | 企業名 | 分類 | 承認年月 | 承認区分 | 承認番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 再製造V‐パイプ(ホギ) | 株式会社ホギメディカル | 再製造単回使用医療機器 | 2022/08/19 | 一変 | |
2 | 再製造V‐パイプ(ホギ) | 株式会社ホギメディカル | 再製造単回使用医療機器 | 2021/08/26 | 一変 | |
3 | 再製造Vパイプ(ホギ) | 株式会社ホギメディカル | 再製造単回使用医療機器 | 2020/11/24 | 承認 | |
4 | 再製造V-パイプ(ホギ) | 株式会社ホギメディカル | 承認品目 | 2020/11/01 | 承認 | 30200BZX00371000 |
医療用鏡一覧
品質管理に関するコラム
医療機器のQMS(品質管理監督システム)とは?
2024年12月05日更新QMS基礎SOP(標準作業手順書)とは?
2024年10月22日更新QMS基礎QMSのCAPA(是正処置・予防処置)とは?
2024年10月22日更新CAPAQMS基礎QMSのソフトウエアバリデーションとは?
2024年10月22日更新バリデーションQMS基礎ISO13485とは?(医療機器の品質マネジメント規格)
2024年10月22日更新ISO13485QMS基礎QMSのリスクマネジメントとは?
2024年10月22日更新リスクマネジメントQMS基礎QMSの内部監査とは?
2024年10月22日更新内部監査QMS基礎QMSの設計開発とは?
2024年10月22日更新設計開発QMS基礎QMSの製造工程バリデーションとは?
2024年10月22日更新バリデーションQMS基礎