医療機器 一般的名称
尿動態測定システム
基本情報
類別コード器21
類別名称内臓機能検査用器具
中分類名生体物理現象検査用機器
コード14307000
クラス分類Ⅱ
GHTFルール10-①
特定保守該当
設置管理-
修理区分G2
一般的名称定義
膀胱機能の診断・試験に用いるシステムをいう。排尿異常(失禁を含む)の原因を特定するために用いる。神経因性膀胱、緊張性尿失禁、尿路閉塞、痙攣性括約筋等の診断に有用である。診断的尿動態評価は、尿流量測定(尿流量の測定)、尿道内圧曲線の測定(尿道内圧の測定)、ガス又は水による膀胱内圧測定(膀胱の容積及び反応の測定)、筋電図(EMG)記録(括約筋及び他の筋肉活動の測定)からなる。長期記録を解析できるものもある。
医療機器品目一覧(7品目、2社)
※ 一部の古いデータや最新情報が含まれていない場合があります
No. | 製品名 | 企業名 | 分類 | 認証年月 | 認証番号 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ラボリ― ウロダイナミックシステム Aquarius | エダップテクノメド株式会社 | 認証品目 | 2015/11/17 | 227ADBZX00187000 |
2 | ラボリー ウロダイナミックシステムAquarius | エダップテクノメド株式会社 | 認証品目 | 2015/11/01 | 227ADBZX00187000 |
3 | ラボリ― ウロダイナミックシステム Goby | エダップテクノメド株式会社 | 認証品目 | 2014/08/20 | 226ADBZX00166000 |
4 | ラボリー ウロダイナミックシステムGoby | エダップテクノメド株式会社 | 認証品目 | 2014/08/01 | 226ADBZX00166000 |
5 | ウロダイナミクス検査装置 マーキュリー | 株式会社アムコ | 認証品目 | 2011/12/12 | 223AFBZX00159000 |
6 | ウロダイナミック システム ソーラー | エダップテクノメド株式会社 | 承認品目 | 2003/10/01 | 21500BZY00491000 |
7 | 全自動尿流量計 UFS-2005 フロースター | エダップテクノメド株式会社 | 承認品目 | 2001/06/01 | 21300BZY00280000 |
内臓機能検査用器具一覧
品質管理に関するコラム
医療機器のQMS(品質管理監督システム)とは?
2024年12月05日更新QMS基礎SOP(標準作業手順書)とは?
2024年10月22日更新QMS基礎QMSのCAPA(是正処置・予防処置)とは?
2024年10月22日更新CAPAQMS基礎QMSのソフトウエアバリデーションとは?
2024年10月22日更新バリデーションQMS基礎ISO13485とは?(医療機器の品質マネジメント規格)
2024年10月22日更新ISO13485QMS基礎QMSのリスクマネジメントとは?
2024年10月22日更新リスクマネジメントQMS基礎QMSの内部監査とは?
2024年10月22日更新内部監査QMS基礎QMSの設計開発とは?
2024年10月22日更新設計開発QMS基礎QMSの製造工程バリデーションとは?
2024年10月22日更新バリデーションQMS基礎